ビッグローブ光の申込を考えている。
でも、ネット上には良い評判・悪い評判が混在していて、どうしたら良いか悩んでる人多いですよね。
ビッグローブ光は「auのスマホ」をお使いの人におすすめしたい光コラボ(光回線)のサービスです。
このページでは、ビッグローブ光のお得なキャンペーンの紹介から、メリット・デメリット・ネット上の評判も解説していきます。
新規契約の人も、事業者変更・転用を考えている人にも参考になる記事構成となっております。
auスマホ以外の人は下記ページを参考にしてください。スマホとのセット割でお得にネット回線が契約できます。
ビッグローブ光は、auのスマホを持っている人におすすめです。
スマホとのセット割でスマホ料金を安くする事ができます。
ビッグローブ光とは
ビッグローブはもともと1996年にNECが運営していたプロバイダですが、2017年にKDDIが株主となりKDDIグループになりました。
そのビッグローブが光コラボレーションサービスの始まりにより、サービスを開始したのがビッグローブ光です。
光コラボのビッグローブ光は「フレッツ光」よりも安く使えて「キャッシュバック」が貰えるという特徴があります。
更には、auユーザーであれば、auスマートバリューが適用出来て、毎月のスマホ代を安くすることも可能です。
ビッグローブ光は、フレッツ光よりも安くキャッシュバックが貰えて、auユーザーはスマホ代が安くなる「セット割」もしくは「auスマートバリュー」を適用することができます。
ビッグローブ光の基本情報
ビッグローブ光の基本となる情報です。
下記表にも記載していますが、下り上り1Gbpsと速度は速く、IPv6が利用可能のv6プラスに対応していますので、快適な通信が期待できます。
月額料金 | ファミリータイプ:5,180円 マンションタイプ:4,080円 |
---|---|
キャッシュバック | 新規契約:26,000円 転用・事業者変更:10,000円 ※当サイトおすすめ窓口から申込をした場合。 |
回線速度 | 上り1Gbps / 下り1Gbps |
接続方式 | PPPoE+IPoE接続(v6プラス) |
契約期間 | 24ヵ月 / 36ヵ月(自動更新) |
違約金 | 9,500円(24ヵ月) / 20,000円(36ヵ月) |
スマホセット割 | auスマートバリュー適応 |
ビッグローブ光はNTTの光ファイバーを利用した光コラボレーションなので回線速度や利用できる地域はNTTのフレッツ光と同じと考えて大丈夫です。
現在フレッツ光を利用していれば、殆どの場合「ビッグローブ光」も契約することが可能です。
ビッグローブ光の料金について
インターネット回線を選ぶ際に気になるのが月額料金や初期費用です。
ビッグローブ光は初期費用や月額料金が契約期間により変わりますので注意してください。
戸建てプランの料金
2年契約 | 3年契約 | |
---|---|---|
契約事務手数料(新規) | 1,000円 | 3,000円 |
契約事務手数料(転用) | 2,000円 | 3,000円 |
月額料金 | 5,180円 | 4,980円 |
戸建てプランは戸建て住宅及びNTT東日本エリアでは3世帯以下、NTT西日本のエリアは5世帯以下の集合住宅を指します。
また、集合住宅に外から直接部屋まで光ファイバーを引き込んだ場合も戸建てプランとなります。
マンションプランの料金
2年契約 | 3年契約 | |
---|---|---|
契約事務手数料(新規) | 1,000円 | 3,000円 |
契約事務手数料(転用) | 2,000円 | 3,000円 |
月額料金 | 4,080円 | 3,980円 |
マンションプランも戸建てプランも契約期間は2年もしくは3年の設定となっています。
2年プランと3年プランの月額料金は差額が戸建てプランで毎月200円、マンションプランで毎月100円の差額です。
しかし、解約時の違約金は2年と3年の差額が10,500円と大きな差があります。
ビッグローブ光の工事費について
インターネット回線を初めて利用する時や他の光回線に乗り換える場合大事なのが最初にかかる費用ですね。
ビッグローブ光も他の光回線同様最初にかかる費用は事務手数料と工事費に分かれています。
工事費 | キャンペーン | |
---|---|---|
戸建て | 30,000円 | 750円/月×40ヵ月間値引き |
マンション | 27,000円 | 675円/月×40ヵ月間値引き |
ビッグローブ光の工事費は現在キャンペーン中のため実質無料となっています。
工事費無料のキャンペーンはほぼ通年行っていますので工事費に関してはいつでも無料と考えて大丈夫です。
工事費無料!光回線のみでも26,000円のキャッシュバックが貰える!
ビッグローブ光のメリットとデメリット
インターネット回線にビッグローブ光を選択するのであればメリットとデメリットは非常に重要なポイントです。
特にデメリットは契約してからでは取り返しがつきません。
契約前にメリットとデメリットをしっかりと理解しておくことが大事です。
ビッグローブ光のメリット
まずはメリットから解説していきます。
メリットの中には申し込まないとメリットを受けられないものもありますので注意してください。
au携帯が安くなるスマートバリューが使える
スマートバリューはご存じでしょうか?
auスマホやケータイを利用している人がauひかり等のインターネット回線を契約するとauスマホが安く利用できるサービスです。
割引額はスマホやケータイのデータプランにより変わってきます。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
新auピタットプラン(1GBまで) | 割引対象外 |
新auピタットプラン(1GB超~7GBまで) | 500円/月割引 |
auフラットプラン7プラス | 1,000円/月割引 |
auフラットプラン20N | 1,000円/月割引 |
auフラットプラン25 NetflixパックN | 1,000円/月割引 |
auデータMAXプランPro | 1,000円/月割引 |
auデータMAXプラン Netflixパック | 1,000円/月割引 |
※現在新規でauスマホやケータイに加入した場合のプランは最大割引額が1,000円/月となっています。
《スマートバリューはauひかり》のイメージが強く、auひかりじゃないとスマートバリューは受けられないと思っている方も多いようですが、ビッグローブ光はKDDIのグループなのでスマートバリューが適応になる数少ないインターネット回線です。
ビッグローブ光がスタートする前までは、auユーザーでもauひかりが利用できない地域の人はスマートバリューを諦めるしかなかったのですが、光コラボレーションが始まったことでNTTの光ファイバーが引ける場所であればスマートバリューが利用できるビッグローブ光などを利用できるようになったのです。
仮に家族5人でauスマホを使っているご家庭なら毎月5,000円通信費が安くなることになるので、インターネット回線ビッグローブ光の料金分が丸々浮いてしまう事になります。
スマートバリューの適用条件はビッグローブ光と光電話の申し込みが必須です。
光電話のオプション料金が500円/月なのでスマートバリューが対象になるスマホの数が1台の場合プランによっては全くお得ではなくなっしまいます。
光電話が必要ないのであれば、次に説明するauセット割の方がお得になります。
auユーザーならビッグローブ光を申し込む際に忘れずに一緒に申し込んでね!
固定電話がいらないならauセット割
スマートバリューは光電話を契約しないと適用にならないので光電話が必要ない場合でもauスマホの数が多ければ光電話の料金500円/月を払っても元が取れます。
しかし一人暮らしの方で固定電話が必要ないという方であれば、わざわざ500円払って光電話を契約してしまうと割引の意味がなくなってしまいます。
そこで一人暮らしやauスマホの利用者が少ない場合にお得なのがauスマホセット割です。
auスマホセット割は光電話の契約は必要なく、auスマホの利用者がビッグローブ光を契約するとビッグローブ光の料金がauスマホのプランにより毎月最大1,200円/月割引されるサービスです。
auスマホを何台利用していても割引額はビッグローブ光の月額料金から最大1,200円/月なので、2台以上auスマホをお使いの場合にはスマートバリューの方が毎月500円支払ってもお得となることが多いです。
auセット割もスマートバリュー同様申し込みが必要だから忘れないでね。
IPv6で超高速通信!
ビッグローブ光は次世代通信規格IPv6に対応しています。
IPv6に対応しているだけでは通信速度はあまり変わらないのですが、ビッグローブ光はv6プラスというIPoE接続に対応しています。
インターネットの速度が低下する原因といわれているのがプロバイダでの混雑といわれていますが、v6プラスはプロバイダの混雑するポイントを回避してインターネットに接続できるというものです。
この技術のおかげでインターネット回線の速度は飛躍的に改善されました。
ネット上の口コミでも
自宅のインターネット接続速度がここ数ヶ月でびっくりするくらい悪くなり、頭にきて 1: 200Mbpsから1Gbpsへ変更 2: IPv4からv6へ変更 3: ルーターも変更したところダウンロード速度でなんと60倍以上の劇的な改善!もっと前にやっときゃ良かったよ〜 https://t.co/j0FSe6HqXw
— はる@冬眠中 (@harumyn) 2019年10月24日
11/1付でプロバイダを変更し→IPv4からIPv6プラスに変更完了しましたので簡単に経緯を。
ルータは対応モデルだったので工事は局内のみ、電話のみで変更可能でした。11月から変更の予定でしたが10月中旬に接続だけv4からv6に変更になってこの時点で大幅にpingが改善しました。— chelnov@SFV (@DECO_chelnov) 2019年11月3日
以上のように回線速度やPING値が改善されたという書き込みが多く見られます。
インターネット回線の中にはIPv6は有料オプションという回線もありますがビッグローブ光は申し込みは別途必要となりますが無料でIPv6が利用できるので快適にインターネットが利用できます。
ただし、IPv6を使うならルーターもIPv6に対応した機種が必要だからルーター選びは気を付けてね。
ビッグローブ光のデメリット
ビッグローブ光は光コラボレーションの中でもデメリットが比較的少ないインターネット回線です。
少ないデメリットの中でもビッグローブ光を利用する前に知っておかなければいけないデメリットについて説明していきましょう。
プランによっては解約金が高額になってしまう
ビッグローブ光の一番のデメリットは解約時にかかる費用です。
ビッグローブ光は2年契約と3年契約のどちらかになりますが、両方とも指定された期間外の解約は違約金が発生します。
ビッグローブ光を新規契約で利用している方については、違約金の他に工事費の清算しなければならないことがあります。
ビッグローブ光の工事費は
- 戸建てプランで750円×40回(合計30,000円)
- マンションプランで675円×40回(合計27,000円)
となっていますが、解約時が利用開始から40か月未満の場合残金を一括清算しなければいけません。
仮に利用開始から12か月後に解約する場合、40回/12回なので残りが28回、戸建ての場合1ヶ月750円ですから×28回で21,000円が戸建ての工事費残額で、マンションの場合月675円なので×28回で18,900円が解約時に一括で清算しないといけない工事費です。
さらに、3年契約であった場合、違約金の20,000円が加算されますので、戸建ての場合違約金20,000円+工事費残額21,000円の合計41,000円、マンションプランで違約金20,000円+工事費残額18,900円の合計38,900円と高額な支払いをしなければいけません。
ビッグローブ光の評判・口コミについて
ここからは本題でもあるビッグローブ光の評判について解説していきます。
ビッグローブ光の評判をSNSで探してみると様々な口コミが見つかります。
ビッグローブ光の良い評判
まずはSNS上でのビッグローブ光の良い評判を抜粋してみました。
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 12.43ms
下り速度: 470.09Mbps(非常に速い)
上り速度: 422.14Mbps(非常に速い)https://t.co/fBa9nZeNrl #みんなのネット回線速度— protoculture (@trancemania773) 2019年6月10日
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 16.68ms
下り速度: 764.86Mbps(超速い)
上り速度: 305.48Mbps (非常に速い)https://t.co/xeVl81jYB5 #みんなのネット回線速度— さくこー🍤🍣@デレ7thナゴド両日 (@AnastasiaXHKS) 2019年10月16日
ビッグローブ光の測定結果(IPv4接続)
Ping値: 29.8ms
ダウンロード速度: 517.2Mbps(超速い)
アップロード速度: 349.17Mbps(非常に速い)https://t.co/v2OPWCvd54 #みんなのネット回線速度— taki yutaka (@orehahero) 2019年8月4日
SNS上では特に下り400Mbps~750Mbpsと高速通信で回線速度に満足している書き込みや、ping値も高速のようで評判もまずまずです。
ただし、残念ながらSNS上の評判は回線速度が速いという事がほとんどで、それ以外の良い点がなかなか見つからないのは残念な点です。
ビッグローブ光の悪い評判
では、ビッグローブ光の悪い評判はどうなのでしょうか?
大坂市内 中規模マンション ビッグローブ光 22:00
推定転送速度: 613.18Kbps (76.64KB/sec)
なんじゃこりゃ。クーリングオフしたい。#ビッグローブ光、#biglobe光— Rメタル (@r_metal) 2016年9月7日
うちに光が来た。
ビッグローブ光というやつらしい。
早速速度テストをした。なんだこれ。 pic.twitter.com/OU64EVU1na
— いす諸島さん✂️@秋例大祭お疲れ様でした! (@ishunnta) 2019年3月20日
良い評判とは裏腹に遅いという書き込みも中にはあります。
速度に関してはIPv6接続されていないことが原因となることが多いようで、
引越しを機にネット回線を変えたため速度比較。
やっと回線ガチ勢になれた感ある。
ちなみに今の時間帯にIPv6ではなくIPv4を使用すると
混みすぎて速度が1/10しかでませんでした。プロバイダ
J:COM→ビッグローブ光(IPv6)上り(アップロード)
7Mbps→421Mbps下り(ダウンロード)
218Mbps→451Mbps— 烈火01 (@REKKA01) 2018年4月23日
ビッグローブ光のIPv6オプションに接続してみた!
平均速度が3桁代になったよー!! pic.twitter.com/S75DVCLBKT
— やさしい光回線 (@hikari_yasashii) 2019年2月3日
以上の書き込みのようにビッグローブ光を利用するならオプション(無料)の【IPv6接続IPoE接続】を利用することで速度の問題は回避できるようです。
ビッグローブ光の悪い評判で一番多い速度の問題は、IPv4接続を利用していたりIPv6接続でもPPPoE接続になっていることが原因のようです。
特に「速度が遅い!」などの評判はIPv6を使えば解決することが多いんだよ。
インターネット回線で重要なのは速度。
毎日使うインターネットだから速度さえ遅くなければ、それほど問題ないんだよ。
ビッグローブ光はどこで申し込むのがおすすめ!?
インターネット回線にビッグローブ光を選ぶ場合1つ問題があります。
それはビッグローブ光をどうやって申し込むのが一番お得かということです。
ビッグローブ光もそうですがインターネット回線は申し込み方法はたくさんありますがサービス内容はどれも変わりありません。
それならば少しでもお得なところで契約する方がおすすめです。
ただし、残念なことにビッグローブ光を含めインターネット回線の契約時に起こるトラブルは非常に多いのが現状です。
ビッグローブ光は詐欺まがい!そんな評判の真実は?
ビッグローブ光の申し込みができるのは、街の電気屋さん(一部取扱店のみ)、訪問販売の営業マン、正規代理店、公式サイトなどから申し込みが可能です。
ただ基本的に電気屋さんや訪問営業の場合、人件費がかかるので、その分申し込み者にもらえる分の特典は多くありませんので、インターネットからの申込以外はおすすめではありません。
ビッグローブ光をお得に申し込むのであれば、インターネットを利用した申し込みが一番お得です。
しかし、ビッグローブ光の評判を調べていると、時折「ビッグローブ光詐欺!」といった書き込みを目にすることがあります。
いま不実告知で契約させやがったビッグローブ光からNTT西日本回線に復元が出来ますという怪しい勧誘電話がかかってきた。しっかり話を聞いていたが、復元条件が一般加入は銅線・ネットはJD光って…え、JD光?ジェイダイレクト?NTT回線じゃないじゃん。これって完全にNTT西日本を騙る詐欺じゃん。
— セイント・テール (@YurieHitotubasi) 2019年5月31日
ビッグローブ光から営業の電話きたんやけど NTTがプロバイダ契約しなくてもネットできるようにしたっていうから話乗ったらビッグローブに加入してくれとか言ってきて 挙句の果てにモデムをお届けしますので工事費用(回線は既に通ってる)ください。 とかいうんだが これ詐欺じゃないか?
— まさや.anim.mb (@aymiiahaassarh) 2019年4月4日
ビッグローブ光を申し込みできる代理店は数多くありますが、その分トラブルも多いのが現状です。
このような問題はビッグローブ光の問題というよりも販売代理店の問題ですが、トラブルに巻き込まれないためにも代理店選びは非常に重要です。
では一体どこでビッグローブ光を申し込むのがお得で安心なのでしょうか?
ビッグローブ光の申し込みなら株式会社NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズはビッグローブ光の正規代理店ですが、利用者も多く実績のある代理店の1つです。
NNコミュニケーションズはビッグローブ光だけではなく、nifty光や関西地域で展開するeo光など多くのインターネット回線を取り扱いしている企業で、特にauひかりについては9期連続で表彰されているほどの実績のある企業です。
そんなNNコミュニケーションズならば安心してお得にビッグロブ光を申し込むことができます。
ではNNコミュニケーションズでビッグローブ光を申し込むとどのような特典が受けられるのでしょうか?
2通りの特典から好きなほうを選べる
NNコミュニケーションズの特典は以下の2つの中から好きなほうを選ぶことができます。
キャッシュバック26,000円最短2か月後現金振り込み
ひかり電話の同時申し込みで2,000円増額
キャッシュバック18,000円最短2か月後現金振り込み
IPv6対応WiFiルータープレゼント
ひかり電話の同時申し込みで2,000円増額
キャッシュバックが早くて確実
インターネット回線の契約で一番多いトラブルはキャッシュバックが契約した時と金額が違うといった内容やキャッシュバックがもらえないといったトラブルです。
ビッグローブ光の公式サイトからの申し込みの場合キャッシュバックは申し込んでから約1年後の支払いとなっていますが、受け取る方法はビッグローブからキャッシュバックのメールが到着後ビッグローブマイページからキャッシュバックの申請を行います。
この方法の場合、メールの見落としなどでキャッシュバックを受け取れないケースが少なくありません。
NNコミュニケーションズの場合、最初の申し込みの際に同時にキャッシュバックの手続きを行うのでもらい忘れがありません。
また、キャッシュバックの支払時期も翌々月末と安心です。
キャッシュバックを確実にもらうためにもNNコミュケーションズはおすすめの代理店といえます。
月額料金 | ファミリータイプ:4,980円 マンションタイプ:3,980円 |
---|---|
キャッシュバック | 26,000円(光回線のみ) 28,000円(光回線+光電話) 転用・事業者変更:10,000円 |
※上記は3年契約の料金体系です。2年契約の場合は、ファミリータイプは5,180円、マンションタイプは4,080円の月額料金です。
高額キャッシュバックが必ず貰える!NNコミュニケーションズのビッグローブ光!
ビッグローブ光のオプション契約
ビッグローブ光には様々なオプションが用意されています。
ここからはビッグローブ光で特にp勧めのオプションについて説明していきます。
ビッグローブ光電話
ビッグローブ光電話はビッグローブ光が提供する固定電話サービスです。
金額 | |
初期費用 | 1,000円 |
月額料金 | 500円 |
通話料金 | 8円/3分(一般加入電話あて) |
NTTの一般加入電話よりも月額、通話量ともに安い設定なのでインターネット回線を利用している人ならお得です。
キャッチホンや転送電話等のオプションはNTTの光電話と同じ内容です。
現在フレッツ光を利用中の方で光電話を利用している方であれば、問題なく乗り換えが可能です。
ビッグローブ光テレビ
ビッグローブ光テレビはテレビのアンテナの代わりに光回線を利用して地デジBS放送を送信するサービスです。
テレビのアンテナが必要ないので、台風など強風でもアンテナが倒れる心配をしなくて済むので近年利用者が増えています。
ビッグローブ光テレビの月額料金と初期費用
ビッグローブ光テレビはネットの料金とは別に毎月料金がかかりますが、接続するテレビの数は何台でも変わりません。
月額料金
ビッグローブ光テレビ 月額料金 |
750円/月 |
---|
初期費用
工事内容 | 料金 |
---|---|
自分でテレビを接続する | 5,800円 |
テレビを1台まで接続 | 12,300円 |
テレビを4台まで接続 | 25,600円 |
テレビのアンテナを設置すると約10万円から15万円ほどかかることを考えると、倒れる心配もなく安定した映像が受信できるので戸建ての方には特におすすめのオプションです。
セキュリティセット
ビッグローブ光セキュリティセットはビッグローブ光とセットで利用することが出来るオプションです。
セキュリティの内容は、
- メールウイルスチェック
- ホームページウイルスチェック
- メール盗聴防止
- ウイルス駆除
- スパイウェア駆除
- 不正侵入防止
- 有害サイトブロックサービス
- 迷惑メールブロックサービス
上記8つのセキュリティをいつでも最新の状態で保護してくれます。
更新もすべて自動で行いますので更新忘れの心配もありません。
セキュリティセットの月額料金
月額料金 | |
ライセンス3台まで | 380円/月 新規申し込みで2ヶ月無料 |
4台目以降 | 追加1ライセンスごとに100円/月 |
そのほかにもたくさんのオプションが用意されていますが、毎月の料金が高くなってしまうのであまりおすすめのオプションではありません。
必要であれば開通後に電話で申し込むことが出来るので、必要ならその都度申し込みをすればOKです。
まとめ
ビッグローブ光の評判は残念ながら嘘では無いようです。
特に申し込み後のトラブルや回線速度が遅いといった問題は実際SNS上でも見つけることができるトラブルです。
どちらもインターネット回線を選ぶ時や、申し込みをする際に起こりえるトラブルですが、これらはビッグローブ光だけでは無くその他のインターネット回線でも起こりえるトラブルです。
しかし、それらのトラブルは契約時の申し込みを実績のある信頼できる窓口で申し込むことで避けることができますし、回線速度が遅いといったトラブルはIPv6接続に対応することで解決されます。
ビッグローブ光のネット上の悪い評判は嘘では無いようですが、ちゃんと回避することが出来る問題です。
- ビッグローブ光の申し込みは実績のある代理店で
- IPv6オプションは申し込む
- 不要なオプションは申し込まない