SoftBankAir(ソフトバンクエアー)といえば、電源を繋ぐだけで自宅でインターネットが使えるホームルーターです。
工事不要で簡単に自宅のWiFiが設置できることから人気です。
契約内容も2年契約で、キャッシュバックが貰えて、月額料金も安く、WiFiが無制限に利用できるお得なホームルーターです。
ソフトバンクAirは通信量を気にせず無制限に利用することができます。
ただし、デメリットでも取り上げますが、ソフトバンクエアーは2年で解約してしまうと本体代の割賦金の残りの請求が来ます。
何も知らずに2年で解約してしまう人がいますので注意して下さい。
ソフトバンクショップや、SoftBankの公式サイトからも購入することはできますが、キャッシュバックが貰えなかったりと、代理店経由の方がお得ですので気をつけてください。
- ソフトバンクエアーとは
- ソフトバンクエアーのエリアの確認
- ソフトバンクエアーの速度について~実際に使ってみました~
- ソフトバンクエアーのキャンペーン比較
- ソフトバンクエアーのデメリット
- ソフトバンクエアーのメリット
- 1.SoftBankの携帯をお持ちの人は毎月の料金が安くなる!
- 2.他社からの乗り換え時の違約金負担!
- 3.工事不要の即日開通
- 4.初期契約解除制度有り(8日以内)
- 5.高額キャッシュバックがもらえる
- 6.データ制限なしのため、動画・映画も通信制限を気にせず見放題!
- 7.契約期間の途中で引っ越す事も可能!?
- SoftBank Airのリアルな評判・口コミについて
- 【口コミ情報1】ネットに繋がらない・速度が遅い!
- 【口コミ情報2】スプラトゥーンのオンライン対戦では使えない!?
- 【口コミ情報3】工事不要で直ぐに使える!
- 【口コミ情報4】動画視聴もサクサク快適!
- 【口コミ情報5】他のポケットWiFiや光回線から乗り換え
- ソフトバンクエアーでPS4や任天堂スイッチのゲームはできる?
- SoftBank Airをおすすめする人、おすすめしない人
- 回線Boyがおすすめする「ソフトバンクエアー」の申し込み方法
- 月額料金を安くしたいなら「モバレコAir」もおすすめ
- まとめ
ソフトバンクエアーとは
「工事がいらない。おうちのWiFi」のCMで注目を集めている「ソフトバンクエアー」です。
SoftBankAir(ソフトバンクエアー)は最大通信速度962Mbpsの高速回線です。
無制限にインターネットが使えるホームルーターということから人気です。
開通工事が不要となっているため、端末が届いたら電源をさすだけで、自宅でWi-Fiを使えるようになります。
料金について
月額4,880円で利用できます。
※割引キャンペーンは終了しました。
月額料金 | 4,880円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
キャッシュバック | 30,000円 |
本体代は、割引により相殺されているため、契約している限りは無料で使うことができます。
※本体代月額1,620円×36ヶ月、月々割-1,620円×36ヶ月。
なお、2年毎の更新月以外での解約の場合、契約解除料9,500円の費用が発生しますので注意して下さい。
機種(ホームルーター)について
ソフトバンクエアーにて提供されるホームルーターは、
- Airターミナル
- Airターミナル2
- Airターミナル3
- Airターミナル4
古い順に記載しましたが、現在は上記の中のAirターミナル4が提供されます。一般的にソフトバンクエアー4ともいわれています。
※レンタルの場合はAirターミナル3になります。
Airターミナル4は下り最大962Mbpsと高速通信が可能です。
同時接続台数も64台まで可能となっておりますので、スマホやパソコン等、複数台の接続が可能です。
なお、上記の写真の通り有線LANコネクタは2つついておりますので、LANケーブルを繋げたいという方もご利用できます。
光回線のルーター機器よりも、コード等邪魔にならないので、部屋をきれいに見せるインテリアの役割も可能です。
WiMAXの最新端末W06と比較すると、
Airターミナル4 | 下り最大速度962Mbps |
---|---|
WiMAX W06 | 下り最大速度1.2Gbps |
ソフトバンクエアーが遅いといわれていますが、あくまでも下りの最大速度がW06が速いだけであり、利用する場所にもよりますが実測値はソフトバンクエアーもWiMAXもそこまでかわりません。
2021年1月のキャンペーンについて
キャッシュバック30,000円が貰えるキャンペーン中です。
さらに、他社からの乗換えの場合は「違約金」「撤去工事費」等を全額還元してもらえます。
※最大10万円迄
そのため、乗り換えを悩んでるけど、「違約金があって・・・」という人でも、違約金負担して貰えますので、お金の出費を考えずに乗り換えが可能です。
\ソフトバンクエアーは30,000円のキャッシュバックが貰えて月額料金が安い!/
ソフトバンクエアーのエリアの確認
ソフトバンクAirを契約する前に、確認した方が良いのは「お使い予定の場所が対応エリアになっているか」です。
確認方法ですが「SoftBank Airの申込サイト」のページを少し下に行くと郵便番号を入力できるフォームがあります。
郵便番号を入力して「調べる」を押すと、対応エリアの可否及び、最大速度が表示されます。
これから申し込むという人の端末は「Airターミナル4」になります。上記の写真で言えば最大481Mbpsの速度となっております。
SoftBank Airの対応エリアか気になる人は必ずご確認ください。
契約する前にエリアのチェックは必要不可欠です。
ソフトバンクエアーのエリア外なのに申し込んでも、意味がありませんので、必ず事前にエリアチェックをしてください。
ソフトバンクエアーの速度について~実際に使ってみました~
ソフトバンクエアーを契約して実際の速度を計測しました。
下り速度 | 上り速度 | |
---|---|---|
15時計測 | 33Mbps | 10Mbps |
18時計測 | 24Mbps | 10Mbps |
19時計測 | 16Mbps | 9Mbps |
上記の通り16Mbps~33Mbpsという速度でした。
光回線と比較してしまうと速度は遅く感じてしまいますが、動画視聴程度であれば十分な速度です。
ただし、Airターミナル4の最大速度962Mbpsを考えると拍子抜けしてしまう速度です。
実際使ってみるとわかるのですが、ソフトバンクエアーは10Mbps~70Mbps前後の速度しか計測したことはありません。
※エリアによっては、もっと速度がでる場所もあります。
100Mbps以上を期待して契約してしまうと、拍子抜けしてしまう可能性が高いので気をつけてください。
ソフトバンクエアーの速度は、SoftBank 4G/4G LTEを使用しているため、使用する時間、使用するエリア、使用する部屋等、ちょっとしたことでも速度が大きく変わる場合があります。
HULUやYOUTUBE程度の動画であれば、10Mbps以上も出ていれば速度は問題ありません。
また、ツイッター上でも速度は速いという口コミもありました。
2020/01/26(日) 15:00
千葉県 2019年12月末現在のサービスエリア#SoftbankAir #ソフトバンクエアー pic.twitter.com/dZfQyY948l— 半二重 (@half_duplex99) January 26, 2020
ソフトバンクエアーの測定結果
Ping値: 54.48ms
ダウンロード速度: 74.14Mbps(速い)
アップロード速度: 10.29Mbps(あまり速くない)https://t.co/BxGpUjNPE5 #みんなのネット回線速度— 鷹巣のトラキチ (@take08202005) January 25, 2020
\ソフトバンクエアーは30,000円のキャッシュバックが貰えて月額3,800円!/
ソフトバンクエアーのキャンペーン比較
まず、ソフトバンクエアーを
- SoftBankショップ
- ソフトバンクの公式サイト
- 量販店やイベントコーナー
上記の場所で購入するのはおすすめできません。
理由としては、「キャッシュバックがない」もしくは「キャッシュバック額が少ない」からです。
ソフトバンクエアーの主なキャンペーンは以下の通りです。
キャッシュバック額 | 受け取り方法 | 受け取り時期 | |
---|---|---|---|
エヌズカンパニー | 30,000円 | 特に必要なし | 開通後の翌々月末 |
アウンカンパニー | 30,000円 | 特に必要なし | 最短2ヶ月 |
NEXT | 30,000円 | 特に必要なし | 最短2ヶ月 |
Yahoo BB | 25,000円 | 特になし | 最短4ヶ月 |
モバレコ | 28,000円 | 申請メールに必要事項を記入して送る | 翌月末 |
SoftBank公式 | なし | なし | なし |
SoftBankショップ | なし | なし | なし |
※上記に掲載されてないソフトバンクエアーの代理店で、高額キャッシュバックプランがありましたが、オプション加入必須のため除外しております。
上記の通りとなっており、最高額のキャッシュバックが貰えるのは、
- エヌズカンパニー←おすすめ
- アウンカンパニー
- NEXT
という上記の3社からソフトバンクエアーを契約すると30,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
ソフトバンクエアーを契約する場合は、
- エヌズカンパニー
- アウンカンパニー
- NEXT
の3社からの申込がおすすめとなっております。
特に、回線Boyでおすすめしているのは「エヌズカンパニー」です。
エヌズカンパニーは「受注品質」「顧客対応品質」「獲得件数」にて「SoftBank 公式」より賞を受賞しています。
それだけ信頼できる会社という事です。
さらに、キャッシュバック口座の申請は、申込時の折り返しの電話で「口座番号を伝える」だけとなっておりますので、受け取り忘れがありません。
ソフトバンクエアーを申し込めば確実に30,000円が貰えますので、当サイトでは「エヌズカンパニー」のソフトバンクエアーをおすすめしています。
ソフトバンクエアーのデメリット
契約前にデメリットを必ず確認しておいてくださいね!
1.2年契約だけど2年で解約すると高額請求が!?
ソフトバンクエアーは2年契約の自動更新となってるため、2年間利用したら解約しようと考えている人は、気をつけてください。
それは、本体端末の割賦金の支払いが残っているからです。
ソフトバンクエアーの契約方法は大きく分けて、
- 端末を購入する契約
- 端末をレンタルする契約
上記の通り2通りあります。
殆どの場合が端末を購入する契約になります。
ここでポイントなのが、ソフトバンクエアーを契約中は本体代の分割払い金の月額1,620円が月々割で1,620円の割引を受けれるので、実質本体代無料で利用できます。
分割払い(36ヶ月) | 1,620円/月 |
---|---|
月々割(36ヶ月) | -1,620円/月 |
3年間使い続ければ、本体代を支払う必要はありません。
しかし、2年間で解約してしまった場合、本来支払うべき本体代(1,620円×36ヶ月)の残りの12ヶ月分が未徴収になってしまうため、1,620円×12か月分の計19,440円の請求が来ます。
違約金や割賦金の残りを請求されずに解約するには、契約してから2年後ではなく、4年後の更新月に解約をすれば、違約金や割賦金の残りが0円で解約をする事が可能です。
2.通信速度が遅い場合がある
速度が遅い理由としては3つあります。
- エリアによって電波が不安定
- 混雑時間帯は速度が遅い!?
- 使いすぎで通信制限!?
エリアによって電波が不安定
ソフトバンクエアーは、光回線と違い、ソフトバンクの4G/4G LTEの電波を拾っているため、利用エリアによっては、速度が遅かったり、最悪の場合使えない事もあります。
都心部では、快適な通信が可能ですが、エリアが心配と言う人は、事前に「SoftBank Air(ソフトバンクエアー) 速度情報(住所別下り最大通信速度)」のページにて速度をご確認下さい。
上記に掲載されている住所であれば速度は問題ありませんが、上記に掲載されていない住所の場合は、速度が遅い場合が多々ありますので注意して下さい。
混雑時間帯は速度が遅い!?
お昼の時間帯(12時台)と夜の時間帯(PM6時~12時前後)は回線が混み合っていると速度が遅くなる場合があります。
利用者数に対して、回線が間に合っていないと言うことです。
混雑時間帯で回線が混み合って速度が遅くなっても、YOUTUBE程度の動画であれば、問題なく視聴することが可能です。
使いすぎで通信制限!?
短期間に大容量の通信をした場合に、速度制限をかけられる可能性があります。
通常使用をしていれば殆どの場合大丈夫ですが、大きなファイルデータのやり取りや、複数台のパソコンで接続して高画質の動画を同時に視聴した場合など、ソフトバンク側で回線を圧迫するのではとなった時に速度制限がかけられてしまいます。
使いすぎで速度制限についてですが、普通に使っていれば大丈夫ですので気にする必要はありません。
どちらかと言うと「混雑時間帯」の影響で速度が遅くなる事に対して気にしたほうがいいかもしれません。
3.外への持ち運びは禁止
ソフトバンクエアーは、電源をさすことによって、ソフトバンクの電波を拾うので、持ち運び可能なWiFiルーターです。
しかし、ソフトバンクエアーの利用規約で、契約した住所でのみ利用することが定められています。
契約住所以外で利用した場合、ソフトバンクからお叱りのハガキが届きますので注意して下さい。
現在ソフトバンクエアーを利用している人で、引っ越すから住所変わると言う人もいると思います。
その場合は、引越し前にソフトバンクに申請する必要があります。
詳しくは「SoftBank Air 引越しのお手続き」をご覧ください。
4.光回線より速度は遅い
当然のことですが、SoftBank Airは電波を利用するため、光ファイバーを利用した光回線、フレッツ光やドコモ光、ソフトバンク光等よりは回線速度が遅いです。
以前計測をしましたが、ソフトバンク光は実測値で下り500Mbpsという高速通信ができましたが、ソフトバンクエアーは50Mbps前後の速度でした。
ソフトバンクエアーは電波の入りが悪いエリアではこれよりも遅いスピードの可能性があります。
もちろん都心部付近では、もっと速い速度がでる可能性も十分あります。
但し、光回線よりは速度が遅いというのは間違いありません。
ソフトバンクエアーのメリット
ここでは、ソフトバンクエアーの特徴・メリットを解説しています。
何故ソフトバンクAirが良いのかご確認ください。
1.SoftBankの携帯をお持ちの人は毎月の料金が安くなる!
SoftBank Airを契約すると「おうち割 光セット」という割引サービスに申し込みすることができます。
「おうち割 光セット」とはソフトバンクエアーを契約している人が家族にいれば(本人含む)、ソフトバンクの携帯電話料金が毎月500円~1,000円の割引を受けることができるセット割です。
しかもソフトバンクスマホであれば家族全員対象です!!
※ワイモバイルユーザーも対象です。
スマホ側のプランによって割引額が違いますが、例えば5人家族の誰か一人がソフトバンクエアーに加入して、「おうち割光セット」を申込めば、毎月最大5,000円の割引を受けれます。
毎月5,000円の割引を受けれると言うことは、ソフトバンクエアーが実質無料で使えてしまいますね!
この「おうち割 光セット」の家族割引サービスの凄いところが、家族の定義は「血縁・婚姻関係」、または同住所となっているため、苗字が違う場合でも、戸籍謄本等、血縁関係がわかる書類の提出が必要になりますが、何頭身離れていても家族という事を証明できれば適用できます!
ソフトバンクのスマホを利用している家族が多ければ多いほど「ソフトバンクエアー」はお得です!
2.他社からの乗り換え時の違約金負担!
SoftBank Airでは「あんしん乗り換えキャンペーン」を行っており「他社への違約金、撤去工事費、端末代残債」等、他の光回線を解約するときの違約金、モバイル回線を解約したときの端末代残債等全てキャッシュバックしてもらえます。
※キャッシュバック金額の最大額は10万円迄です。
ソフトバンクエアーに乗り換えたいけど、他社を契約してて違約金があるから厳しいかなと言う人にも、乗り換え時の違約金をソフトバンクがしてくれるので安心して乗り換えができます。
3.工事不要の即日開通
「光回線を自宅に引く!」となるとNTTの開通工事が必要だったりと、2週間~1ヶ月程度待たされる場合がありますが、ソフトバンクエアーなら端末が届いたその日から利用ができます。
引越ししてインターネットを直ぐに使いたいという人にも人気です。
使用方法も簡単で、端末(ホームルーター)を電源にさすだけで、直ぐにWi-Fiを利用できます。
4.初期契約解除制度有り(8日以内)
ソフトバンクエアーの初期契約解除制度とは、回線品質に不満がある場合、本体端末(Airターミナル)を受け取った日を初日として8日以内に申請をすれば無料で契約解除が可能です。
ちょっと難しい単語が多いので、簡単に説明すると、
通信速度に満足できなかったら、端末が届いてから8日以内であれば、契約解除料等請求されずに解約が可能です。
そのため、端末が届いたら直ぐにネット接続をして速度のテストをした方が良いです。
初期契約解除制度の申請期間を過ぎてから速度が遅いと言っても駄目です。
使用する時間・曜日によっても速度がかわったりしますので、夜の8時や9時、10時、11時等、よく利用すると思われる時間は必ず通信状態を確認したほうが良いです。
電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドラインにより初期契約解除制度が定められています。
※総務省「関係法令・ガイドライン」について
※電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン
5.高額キャッシュバックがもらえる
SoftBank Airは代理店からの申し込みで「高額キャッシュバック」を受け取ることができます。
覚えておいて頂きたいのが「SoftBank」から申込むよりも「代理店」から「ソフトバンクエアー」を申込んだ方がお得です。
比較してみると
キャッシュバック | |
---|---|
SoftBankショップ | 抽選で10名様に10万円 |
エヌズカンパニー | 30,000円 |
ソフトバンクエアーの代理店は沢山ありますが、エヌズカンパニーが一番おすすめです。
理由としては、オプションに加入しなくても30,000円のキャッシュバックが貰えて、キャッシュバックの振込み時期は課金開始月の翌々月末となっています。
しかも、キャッシュバックの申請は不要なので、忘れずに受け取ることができます!
ソフトバンクスマホをお使いの方へ、一点だけ注意事項として課金開始月に「おうち割 光セット」の割引をソフトバンクショップから申込んでしまうと、キャッシュバックの対象外となってしまいます。
課金開始月の翌月以降であれば「おうち割 光セット」の割引を申込んでも、キャッシュバックを受け取ることができます。
6.データ制限なしのため、動画・映画も通信制限を気にせず見放題!
ソフトバンクエアーは基本的に無制限にネットが使えます。
HULUやネットフリックスの動画をみても速度制限になることはありません。
携帯電話の場合は通信制限が気になって、オンデマンドの視聴を我慢してたと言う人も多いですが、ソフトバンクエアーなら沢山使ったからといって制限にかかることはありえません。
※短期間に大容量の通信を行うと制限がかかる場合もありますが、基本的にはありません。
注意点としては、デメリットにも記載していますが、混雑時間帯は周りの利用状況に応じて速度が通常よりも遅くなる可能性があります。
例えば普段は50Mbpsの速度が出ていても、混雑時は10Mbps迄速度が落ちる場合があります。
この措置は、できるだけ無制限にネットを使えるようにするためであり、回線を一人でも多くの人に快適に使ってもらうための速度制限です。
※混雑時の速度制限は、一般的に言われる速度制限時の速度128Kbpsよりも快適に使うことができます。
7.契約期間の途中で引っ越す事も可能!?
固定回線を自宅に引いている場合、引っ越す際には再度新規に契約をしないといけません。
そのため、回線工事から開通まで使えない期間が約2週間から1ヶ月程出てしまいます。
しかし、SoftBank Airなら本体機器を引っ越し先に持っていって、コンセントに電源を繋ぐだけで使えます。
注意点としては、住所変更の手続きをしないといけません。
ソフトバンクエアーの契約先住所以外での利用は禁止されていますので、必ず下記ページより住所変更の手続きを行ってください。
SoftBank Airのリアルな評判・口コミについて
ここでは、ステマではなく事実のみを集めた口コミやソフトバンクエアーの評判を掲載しています。
【口コミ情報1】ネットに繋がらない・速度が遅い!
しょっちゅうネット回線が繋がらなくなるソフトバンクエアー…
何に毎月支払ってるか分からん…
ファンドで儲けるのもいいけど、回線を見直してほしいと願うばかり。
はよ携帯もネットも見直そう★— かとりーぬ (@katton_style) August 15, 2019
ソフトバンクエアーはSoftBank 4G LTEの回線を使用しているためエリアによっては回線が繋がらないという現象も発生します。
ウチのソフトバンクエアーはポンコツ過ぎ💢 pic.twitter.com/YcSlux6ila
— ただの親父(NOOB) (@oyazi_desu) August 14, 2019
速度が1Mbps以下という口コミもありました。
正直1Mbps以下じゃネット回線として使い物になりません。
【口コミ情報2】スプラトゥーンのオンライン対戦では使えない!?
ソフトバンクエアー回線落ち多すぎて萎えるわ。
はぁ…. pic.twitter.com/17hr2gTEyE— TiK.HG@回線弱者 (@tik_hg_10509) August 12, 2019
回線の応答速度が遅く、通信が切断されてしまう現象が起きています。
速度が遅いと、ラグが発生してプレイに支障を与えますが、さらに酷いと接続切れになってしまいます。
スプラトゥーンに限らずオンライン対戦はネットの速度が重要となりますので、快適にプレイしたい場合はSoftBank Airを契約するよりも光回線を引いたほうが間違いありません。
ネット開通まで後二週間‥
ps4はラグが酷くて出来ないけど、
なぜかスプラトゥーンだけはソフトバンクエアーでも快適に出来るんだよな、、— ぐろっち (@Y2CfgUmh8oSWkJl) August 15, 2019
スプラトゥーンは快適にプレイできるという口コミもありました。
ソフトバンクエアーは置く場所、使用エリアによって大きく速度が変わりますので、一概に遅いから使えないという判断ができません。
販売側もその点は理解していますので、端末到着後8日以内であれば初期契約解除ができます。
通信速度が遅い場合は、遠慮なく初期契約解除を申請してください。
スピードが遅いのに使い続けることはありません。
ソフトバンクエアーを利用してオンラインゲームをプレイしようと思ってる人は、機器が届いたらすぐに試してみましょうね!
回線速度が遅かったら初期契約解除を申請すれば無料で解約できます。(端末到着から8日以内に限る)
【口コミ情報3】工事不要で直ぐに使える!
今日ソフトバンクエアー契約してきたんたけど楽すぎてワロタ、工事いるのとか業者だけでしょ
— 鮭 (@guploliashsh2) August 14, 2019
光回線・固定回線を自宅に引くとなると、開通工事などで1ヶ月前後かかりますが、ソフトバンクエアーなら端末が届いたらコンセントに繋いで直ぐに使うことができます!
利用開始までが早いのが特徴的です。
【口コミ情報4】動画視聴もサクサク快適!
ハマりまくっている。
台風来てるけど、部屋の中で夢中になってみてる!ソフトバンクエアー契約しといてよかった。快適。制限かからんし。 pic.twitter.com/cue0x0HQsQ
— ☆奇跡のおじさん:育ち盛りの37歳。 (@yutan_1205) August 16, 2019
SoftBank Airなら1日中動画視聴することもできます。
WiMAXやポケットWiFiだと通信制限がありますが、ソフトバンクエアーは無制限に利用できます。
HULUやDAZN、NET Flix、AMAZON prime VIDEO等、動画をよく視聴する人には無制限に使えるソフトバンクエアーはおすすめです。
【口コミ情報5】他のポケットWiFiや光回線から乗り換え
#どんなときもWiFi
昨日から使えてます…
月25GB制限が付いた
から慎重に使わなきゃ
だな(; ゚゚)ソフトバンク
エアー申し込んでみた
本当に他社乗り換えで
1万負担してくれるの?光回線家にナイから(糞)
どんなときもWiFiだけが
頼りだったんだよ…
2019年9月に契約して、
次回更新?2021年9月?— NO.BANA7 (@OugA7YuitO) April 5, 2020
ソフトバンクAirは他から乗り換えた場合、乗り換え前の違約金について、最大100,000円迄負担をしてくれます。
そのため、2020年3月に通信障害を起こした「どんなときもWiFi」から「ソフトバンクエアー」に乗り換える人もいます。
ソフトバンクエアーでPS4や任天堂スイッチのゲームはできる?
- PS4とソフトバンクエアーは使えるの?
- 任天堂スイッチとソフトバンクエアーは使えるの?
という質問をお問合わせよりたまに頂きます。
正直な意見としては、ソフトバンクエアーを使用しての「PS4」「任天堂スイッチ」のゲームは可能です。
ただし、みなさんが不安視している通り、
- ラグ
- 通信切断
が多いので、おすすめはできません。
実際に、スイッチの「スプラトゥーン2」と「Dead by Daylight」をプレイし見ましたが、問題なくプレイできる時もあれば、ラグや通信切断がありました。
また、ネット上のソフトバンクエアーとゲームに対する口コミも調べてみました。
PS4では動作が良くない口コミ
ソフトバンクエアーの有線でウイイレ2020やってるけど、カクカクしまくりでストレス半端ない…#PS4 #ソフトバンクエアー #ウイイレ2020
— いーぶい (@AyjSumzhTclLfD6) January 17, 2020
家のWi-fiがソフトバンクエアーに変わったことによりPS4でまともにゲームができなくなった
APEXは必ず試合中に回線落ちするしBO4も落ちる
夜は住宅街というのもあるのも頷けるが昼もたまに回線落ちするのなんとかならん— Seon1209 (@kawachan1209) July 1, 2019
最初の口コミでは「ウイイレ」がカクカクであまり楽しめてない感じがします。
次の口コミでも、APEXでは回線落ち、BO4でも回線落ちと、まともにゲームするのが難しい状況です。
ソフトバンクエアーを使ってのPS4プレイは出来る限り避けたほうが良いです。
PS4で問題ないという口コミも
動かない、ラグいという口コミが多かったですが、一部では、フォートナイトが問題なく動いていたという口コミも有ります。
そういえば今年の一月ぐらいまでソフトバンクエアー?っていうの使っててPS4のフレンドがなんかめっちゃいて当時フレンド多すぎるとゲームのほうに支障が出るってみんな言ったけどその状態でフォトナしても行けてた気がする…….
— まぁち(フォロバ100) (@Maachi_o_o) December 29, 2019
このページにも何度も書いてますが、実際に使うエリア・時間帯によって速度は大きくされますので、一概に使えないとは言えません。
PS4等で安定した通信をしたいという人は、この機会に光回線を検討した方が良いです。
SoftBank Airをおすすめする人、おすすめしない人
ソフトバンクエアーは、工事不要で高速通信が可能なホームルーターとして優れていますが、全ての人におすすめできるわけではありません。
実際におすすめできる人、おすすめできない人を見ていきます。
SoftBank Airをおすすめしない人
おすすめしない人の理由としては
- オンラインゲームで利用したい、ラグや回線切れが気になる
- 外に持ち運びたい、外出先でもWiFiを利用したい
- 仕事で使うため回線速度は高速でないとダメ
上記の場合は、ソフトバンクエアーはおすすめできません。
高速通信希望の人、ラグや回線切れをなくしたい場合は光回線がおすすめです。
但し、光回線は契約しているスマホのキャリアによっておすすめが変わってきます。
光回線をキャッシュバックで比較したい場合は下記ページを参考にしてください。
【2021年最新版】キャッシュバックが多い光回線のおすすめは?
【速度重視】ソフトバンクスマホの人は「ソフトバンク光」がおすすめ
デメリットでも既に記載していますが、SoftBank Airは光回線と比較すると速度が遅いです。
自宅で仕事に使用するという人も、SoftBank Airだと快適にネットが使えない場合もあります。
光回線のため開通まで2週間~1ヶ月前後かかってしまうというデメリットはありますが、
- 安定した通信
- 高速回線(最大1Gbps)
を利用したいという人は「ソフトバンク光」がベストです。
ソフトバンク光は、ソフトバンクスマホとのセット割(おうち割)も適用可能ですので、ソフトバンクスマホ1台につきソフトバンクの通信料が毎月最大1,000円割引されます。
実際に私もソフトバンク光を利用していますが、常に高速通信です。
下り | 上り | |
---|---|---|
SoftBank光 | 380Mbps | 210Mbps |
SoftBank Air | 16Mbps 33Mbps |
10Mbps 9Mbps |
上記の比較表の通り、ソフトバンク光の方が圧倒的に速度が速いです。
そのため、ネットは速度重視という人は「SoftBank Air」を契約するよりも「ソフトバンク光」の方がおすすめです。
月額料金(戸建て) | 5,200円 |
---|---|
月額料金(マンション) | 3,800円 |
キャッシュバック | 33,000円 |
契約期間 | 2年間 |
56,000円のキャッシュバックが最短で翌々月末に貰えます!
Wi-Fiを持ち運んで使いたい人
外に持ち運びたい、喫茶店等でWiFiを使いたいという人には、ホームルーターよりも持ち運び可能なポケットWiFiがおすすめです。
ポケットWiFiの方が全体的に料金も安くおすすめできます。
テレビCMで話題の「THE WiFi」や「ZEUS WiFi」は使い放題のポケットWiFiです。
SoftBank Airをおすすめする人
- 自宅で動画を視聴したい
- 家族でWiFiを使いたい
- SoftBankの携帯を使用している
- とりあえずネット回線が欲しい
SoftBank Airは無制限にネットを使うことができますので、動画視聴等に適しています。
また、ソフトバンクのスマホを利用している人には「おうち割 光セット」を適用することができます。
おうち割光セットは、ソフトバンクユーザー1人につき最大毎月1,000円安くなりますので、家族が多ければ多いほどお得です。
難しいことがわからないけど、自宅をWiFi環境にしたいという人にはSoftBank Airはおすすめです。
工事不要で、コンセントに電源を繋ぐだけで家の中がWiFi環境になります。
回線Boyがおすすめする「ソフトバンクエアー」の申し込み方法
1.申込み先は「エヌズカンパニー」が一番おすすめ
ソフトバンクエアーの代理店「エヌズカンパニー」からの申込みが一番おすすめです。
理由としては、
- オプション不要
- 30,000円キャッシュバック(翌々月末)
- 月額料金は4,880円
上記のように、高額キャッシュバックが貰えて、料金も安いです。
しかも、キャッシュバックは、受け取り忘れがありませんので、貰い損ねたという事もないです。
ソフトバンクショップから契約した場合は、キャッシュバックがないためおすすめできません。
他の代理店から申込む場合は、エヌズカンパニーよりもキャッシュバックが少ないためおすすめできません。
※一部代理店では5万6万といった高額キャッシュバックをチラつかせていますが、光TVやソフトバンク光等のオプション加入が必須なので注意が必要です。
総合的にみるとエヌズカンパニーのソフトバンクエアーがおすすめになります。
2.ソフトバンク、ワイモバイルユーザーはおうち割光セットを適用して月額料金が安くなる
メリットでも記載の通り「SoftBank」のスマホを使ってる人は、「おうち割光セット」の割引サービスにより毎月の携帯代が安くなりますので、ソフトバンクエアーはおすすめです。
あまり知られていないのですが、おうち割光セットは「ワイモバイル」のスマホユーザーも対象です。
ワイモバイルユーザーの場合は、
割引額 | |
---|---|
スマホプランS | 毎月500円割引 |
スマホプランM | 毎月700円割引 |
スマホプランL | 毎月1,000円割引 |
データプランL/Pocket WiFiプラン2 | 毎月500円割引 |
上記の通り毎月割引を受けることができて、ただでさえ安いワイモバイルが、さらに安くなります!
3.申し込み後、端末が届いたら直ぐに速度チェック!
本体端末(ホームルーター)が届いたら直ぐに電源を繋いで速度を確認しましょう!
快適に使える速度が出ていなかった場合、端末到着後8日以内であれば、初期契約解除制度を適用できますので、必ず満足のいく回線か確認して下さい。
なお、曜日や時間帯によっても回線状況が変わってきますので、端末到着から一週間は小まめに速度チェックをした方が良いです。
何かあれば直ぐにソフトバンクエアーのサポートに問い合わせをしましょう。
初期契約解除制度の期間を過ぎてからの途中解約の場合は、契約解除料の9,500円及び、端末代金(割賦販売価格)58,320円の請求が来る可能性がありますので、必ず速度を確認して下さい!
速度に問題なければ、ソフトバンクエアーと共にする楽しいインターネット生活のはじまりです!
一番お得に契約できるのはソフトバンクエアーの代理店「エヌズカンパニー」です! 2021年1月は30,000円の高額キャッシュバック!
月額料金を安くしたいなら「モバレコAir」もおすすめ
モバレコエアーはソフトバンクエアーと内容はまったく同じです。
契約が成立すればSoftBankよりホームルーターが送られてきます。
違う点は月額料金です。
開通月(1ヶ月目) | 1,970円の日割り |
---|---|
2ヶ月目 | 1,970円/月 |
3~24ヶ月目 | 3,344円/月 |
25ヶ月目以降 | 4,880円/月 |
上記のとおりSoftBank Airよりも安く利用できます。
デメリットとしてはキャッシュバックが貰えない点です。
キャッシュバックが欲しい人は「エヌズカンパニー」経由でソフトバンクエアーを購入する、キャッシュバックよりも月額料金を安くしたい人は「モバレコエアー」を購入するのがおすすめです!
ソフトバンクエアーを最安値で利用するなら「モバレコAir」
まとめ
ソフトバンクエアーはSoftBankショップから購入しても、代理店経由から購入しても、モバレコエアーから購入しても到着するルーターは同じです。
そのため月額料金が安いモバレコエアーや高額キャッシュバックが貰える「エヌズカンパニー」からの契約がおすすめとなっております。
ソフトバンクショップで直接契約した場合は、キャッシュバックなど何もついて来ない場合もありますので、3万円以上の損をしてしまいます。
調べるのが面倒だからソフトバンクショップで買うという人も多いと思いますが、少しでもお得に契約するのであれば、代理店経由もしくは「モバレコエアー」がおすすめです。