楽天モバイルより12月8日に「Rakuten WiFi Pocket」の発売の発表がありました。
発売日はオンラインでの契約は12月8日より、店舗での契約は12月25日からとなっております。
ほぼ無料でポケットWiFiを持つことができる楽天モバイルのWiFiです。
無料程怖いものは無いと思う人も居ると思いますので、このページでは楽天モバイルの「楽天WiFiポケット」についてメリット・デメリットを中心に解説していきます。
■Rakuten WiFi Pocket発売
オリジナルモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket(楽天ワイファイポケット)」を契約し、本体購入時にアンケートに回答した方限定で、本体代実質無料のキャンペーン中です。
さらに、月額料金も3ヶ月間無料のキャンペーン中です。
Rakuten WiFi Pocketでの「楽天回線固定」方法をご覧になりたい方は下記よりご確認いただけます。
Rakuten WiFi Pocketで楽天回線を掴む方法について
このページでは、消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。
楽天モバイルのポケットWiFiについて
楽天モバイルはスマホだけでなくポケットWiFiの契約も可能です。
取扱端末は、
- Rakuten WiFi Pocket
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
の計3台となっております
Rakuten WiFi Pocketに関しては、製品+プランセット購入+アンケートに回答することで、0円で利用できるためおすすめです。
なお、これら3台のポケットWiFiは5G対応はしていないため、4Gの回線のみ利用可能です。
※楽天エリアには対応しています。
料金について
楽天モバイルでは、3ヶ月間無料のキャンペーン中です。
通常は月額0円~3,278円の料金ですが、今なら無料で3ヶ月間お使いいただけます。
月額料金 | 0~1GB:0円 1~3GB:1,078円 3~20GB:2,178円 20GB~:3,278円 ※3ヶ月間無料 |
---|---|
事務手数料 | 0円 |
本体代 | Rakuten WiFi Pocket⇒1円 Aterm MP02LN:13,800円 Aterm MR05LN RW:23,800円 |
上記の通り、本体代を除けば3ヶ月間無料で利用できます。
4ヶ月目以降は利用データ量に応じて料金が変わってきますが、無制限に利用しても月額3,278円と安いです。
3ヶ月試して、使い勝手が悪ければ解約という選択も可能です。
既に楽天UNLIMITを契約中の人は月額料金が無料になりません。
初めて楽天モバイルUNLIMITを契約する人限定です。
新プラン「UN-LIMIT Ⅵ」については「楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の料金及びメリット・デメリットについて」をご覧ください。
取り扱い中のポケットWiFi端末について
楽天モバイルにて取り扱っているポケットWiFi端末は、
- Rakuten WiFi Pocket
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW
の3機種となっております。
これら3機種は5Gに対応していません。
利用できる回線は楽天回線(4G)及びau回線(4G LTE)となっております。
Rakuten WiFi Pocketについて
Rakuten WiFi Pocketの最大速度は下り150Mbps、上り50Mbpsの4G LTEに対応しており、連続通信時間は最大10時間です。
ポケットWiFi端末の中でも小さく、重さも軽いため持ち運びやすいです。
Rakuten WiFi PocketへのWi-Fiの接続方法としてQRコードを読み取るだけでスマホから接続が可能と、初心者でも簡単に使えるルーターになっています。
エリア・速度について
楽天モバイルが対応している回線は、
- 楽天回線
- au回線
の2つの回線です。
エリアについては下記よりご確認ください。
楽天モバイルのサービスエリアを確認する
※au回線はパートナー回線と記載されています。
なお、楽天回線エリアは、2021年夏までに人口96%のカバー予定となっており、今よりも使えるエリアがかなり広がる予定です。
速度ですが、実際に様々な場所で計測した結果としては、「10Mbps~70Mbps」という速度でした。
楽天モバイルはポケットWiFiの中では速い方になります。
光回線のような速度を期待してしまうと遅く感じるかもしれませんが、ポケットWiFiの中では速いです。
利用可能の通信量について
楽天モバイルでは、パートナー回線(au)利用時は月5GBを超えると通信速度制限(1Mbps)になります。
なお、楽天回線では無制限という記載がありますが、実際の口コミ及び検証した結果だと、1日10GBを超えると速度制限になっているようです。
そのため、利用可能通信量の結論としては、
- パートナー回線は月5GB迄
- 楽天回線は1日10GB迄
となっております。
注意点としては、楽天回線の制限は公式で発表がないため、今後制限が緩和されたり、制限が強化される可能性もあります。
楽天回線エリアは、かなりの勢いでエリアを拡大しておりますので、今楽天回線が入らないという場所でも、今後電波が入る可能性は十分あります。
キャンペーンについて
楽天モバイルでは、様々なキャンペーンを開催中ですが、大きなキャンペーンとしては
- 月額料金3ヶ月間無料
- Rakuten WiFi Pocket実質無料
- 楽天モバイル・楽天光の両方申込で、楽天ひかりも1年間無料
の3つのキャンペーンを行っています。
月額料金3ヶ月間無料キャンペーンについて
楽天モバイルでは、3ヶ月間のプラン料金(月額料金)が無料になるキャンペーン中です。
通常月額3,278円のため3ヶ月間の合計金額9,834円が0円になります。
電波が不安という人も居ると思いますが、無料で利用できるため、とりあえず3ヶ月間だけ使うというのもありです。
Rakuten WiFi Pocket実質無料
「だれでも実質0円お試しキャンペーン」により「Rakuten WiFi Pocket」が実質無料にて利用できます。
だれでも実質0円お試しキャンペーンを適用するには、
- 楽天アンリミット契約+Rakuten WiFi Pocketを同時購入
- アンケートに回答する
という事になっています。
実は、楽天モバイルに契約+Rakute WiFi Pocketを契約すると、本体代が9,073円が1円になります。
アンケートに回答すれば本体購入にかかった1円がポイントとして貰えます。
そのため、アンケート回答が必須と思っている人も多いと思いますが、回答しないでも本体代は1円になりますのでご安心ください。
Rakuten WiFi Pocketが実質無料もしくは1円で利用できるお得なキャンペーンです。
楽天ポイント5,000円相当分還元!
楽天モバイル(UNLIMIT V)に契約+Rakuten WiFi Pocketを契約するだけで、楽天ポイント5,000円相当が貰えます!
楽天ポイントを受け取るには「Rakuten Link」を利用しないといけませんが、ポケットWiFiではRakuten Linkが利用できませんので、楽天UNLIMITの開通さえすれば、ポイントを受け取れます。
楽天モバイル・楽天光の両方申込で、楽天ひかりも1年間無料
楽天モバイル(アンリミット)に加入していれば「楽天ひかり」が1年間無料になるキャンペーン中です。
楽天モバイルが3ヶ月間無料に使えて、楽天光を契約したら楽天ひかりも1年間無料で使える、超お得なキャンペーンです。
自宅のネット回線も、外で利用するポケットWiFiも楽天モバイルを契約すれば1年間無料で光回線が利用できます。
楽天モバイルはユーザー数を増やすために、今はどこよりもお得なキャンペーンを開催しています。
ポケットWiFiの契約を考えている人は、とりあえず無料で3ヶ月間使ってみるのがおすすめです。
楽天モバイルは3ヶ月間無料(楽天ひかりは1年無料)
楽天ポイント5,000円分も貰える!
事務手数料無料!解約金なし!
楽天モバイルのポケットWiFiのメリットについて
1.契約期間なしのいつでも解約可能
楽天モバイル(楽天アンリミット)では、契約期間の縛りはないです。
そのため、1年間無料で使って、無料期間が終わったら解約するという事も可能です。
2.大容量通信が可能
楽天モバイルにて利用できる通信量は、
- 楽天回線⇒1日10GB
- パートナー回線⇒月5GB
となっており、楽天回線エリアなら1日10GBと大容量通信が可能です。
因みに、他のポケットWiFi会社は1日3GBや月100GBの制限が多いため、楽天モバイルの方が大容量使えます。
楽天モバイルはキャンペーンで3ヶ月間無料なうえに、通信量も大容量使えます。
3.キャンペーンにより3ヶ月間無料!
楽天モバイルのキャンペーンにより、3ヶ月間の月額料金が無料です。
正直な話、タダで3ヶ月間ポケットWiFiが利用できるので、「使ってみたい」「試してみたい」と思う人は契約した方が良いです。
これ以上安く使えるポケットWiFiはないです。
何度も記載していますが、このキャンペーンは業界が騒然する程お得なキャンペーンとなっています。
4.速度も速い!?
楽天のポケットWiFiを利用して速度を計測していますが、10Mbps~70Mbpsと、他のポケットWiFiよりも速い数値を記録しています。
特に最近はやっているクラウドSIMのポケットWiFiと比較しても、速度が速い時が多いです。
但し、速いと言っても100Mbpsを超える事がなかったので、オンラインゲームで利用したいという人にはおすすめできませんが、動画視聴やZOOM会議、テレワーク等で利用したいという人にはぴったりです。
5.店舗での契約も可能
ポケットWiFiと言えばネット販売が主流で、何か質問したいときも、電話もしくはフォームからのお問合わせになりますが、楽天モバイルは実店舗でも取り扱っていますので、実際に店員さんの話を聞いて契約することが可能です。
楽天モバイルのポケットWiFiのデメリットについて
1.エリアが対応していない場合も
楽天モバイルにて利用できる回線は、
- 楽天回線
- パートナー回線(au)
となっており、auのエリアであれば広い地域で利用可能ですが、楽天回線は設備増強中ですが、エリアはまだ狭いです。
そのため、楽天回線を使いたいという人は事前にサービスエリアの確認をした方が良いです。
楽天回線エリアに対応していれば、最強のポケットWiFiの出来上がりです。
2.楽天回線、パートナー回線を自由に選ぶことができない
楽天モバイルでは、楽天回線・パートナー回線を利用できますが、好きな方を選ぶことはできません。
実際に私も楽天モバイルのポケットWiFiで試しましたが、楽天回線の対応エリアにもかかわらずパートナー回線を掴んでいました。
そのため、楽天回線と思って使っていたのに、気づいたらパートナー回線に接続していて、パートナー回線の通信量の月間5GBを使い切ってたという事もあります。
3.今のところ5G対応の端末がない
楽天モバイルから販売されているポケットWiFiは全て5G非対応です。
その理由として、そもそも5Gが使えるエリアはほぼ無いです。
2年後になれば状況は変わってるかもしれませんが、現時点では5Gに対応しているのか、対応していないのかは気にする必要はありません。
実際に私は、5G対応のスマホを契約していますが、普段使いで5Gを掴んだことは一度もありません。
5Gの計測をしたいために、わざわざ5G対応エリアに行って利用した事はありますが、普段の利用では4Gしか入っていません。
5Gと聞くと、速そう!欲しい!と思う人多いと思いますが、実際に対応しているエリアがほぼ無いです。
現時点では5G対応してなくても全く問題ありません。
楽天モバイルのポケットWiFiのレビュー
Rakuten WiFi Pocketを12月9日に申込をしました。申し込みが殺到していたため届くまでに10日前後かかりました。
本人確認書類を申込時にアップロードして申請する事も可能ですが、写りが悪かったり、書類不備で時間を取られる可能性があったため、受け取り時の本人確認を選びました。
受け取り時に提出する本人確認書類は、
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
となっており、本人確認については受け取り時の選択が楽でおすすめです。
Rakuten WiFi Pocket開封レビュー
申込みから約10日かかって、佐川急便が届けてくれました。
人気のため在庫が無くなって入荷待ちの状態の用です。
現在注文した場合は12月下旬以降に配送予定です。
届いた箱を開けてみました。中には、
- Rakuten WiFi Pocketの箱
- 書類
- 楽天UNLIMIT VのSIM
が入っていました。
Rakuten WiFi Pocketの本体の箱だけで写真撮ってみました。
Rakuten WiFi Pocketの本体から中身を出しました。
- Rakuten WiFi Pocket端末
- バッテリー
- micro USB Type-Bケーブル
- 電源アダプター
- Rakuten WiFi Pocketクイックスタートガイド
の計5点が入ってました。
JT101というポケットWiFiに似ています。
大きさなど多少違う点もあるので、全く同じではありません。
ここからは、Rakuten WiFi Pocketの初期設定をしていきます。
まず初めに「SIM」及び「バッテリー」をセットするので、準備します。
この時にRakuten WiFi Pocketの裏蓋を取ります。
SIMは一番大きい標準SIMサイズにて利用します。
写真のサイズに切り取ってから挿入します。
※少し入れづらいですが、SIMが傷つかないように慎重にセットしてください。
SIMのセットが完了したら、次はバッテリーをセットします。
SIMはちょっといれづらかったですが、バッテリーのセットは簡単です。
裏蓋を閉じます。楽天のパンダのアイコン可愛いですね。
横にあるボタンを長押しで電源投入!
少し待ったら、現在の時間が表示されました。
初めてで何も知らない場合、時間が0000だとちょっと焦りますね。
※2,3分待っても表示が現在の時間にならない場合は、電源を落としてSIMを挿入しなおして、もう一度起動してください。
QRコードをカメラで読み取るだけでRakuten WiFi PocketにWi-Fi接続ができます。
QRコードの画面の出し方は、
- 電源ボタンを押す
- WPSと書いてあるボタンを3回押す
そうすると、QRコードが表示されます。
なおパスワードを入力して接続する方法の方は、「電源ボタンを押す」⇒「WPSと書いてあるボタンを2回押す」こうする事で、SSID及びPASSWORDが表示されます。
Rakuten WiFi Pocketの速度を計測
速度を計測してみました。
- 下り13Mbps
- 上り26Mbps
上記の通り、ポケットWiFiとしてはまずまずの速度です。
思ったよりも上り速度が速かったです。
届いてから速度のテストが1度しかできていないため、近日中に複数回計測した情報をあげます。
Rakuten WiFi Pocketで楽天回線を掴む方法について
楽天回線エリアなのに、パートナー回線を掴んでしまい、ギガを消費しているという口コミが多いです。
楽天回線でないと無制限に使う事ができないため困りますね。
※楽天回線でも1日10GBを超えると速度制限になります。
ここでは、Rakuten WiFi Pocketで楽天回線を強制的に利用する方法を紹介します。
前提条件として、
- 楽天回線エリアであること
- 端末は「Rakuten WiFi Pocket」であること
となっております。
さっそく楽天回線(BAND3)に固定して利用する方法を見ていきます。
※理論上固定をしているはずですが、楽天回線の電波が弱いエリア・入らないエリアの場合、自動でパートナー回線に切り替わる事象が発生していますので気をつけてください。
1.まずはRakuten WiFi PocketにWiFiで接続
接続方法は、QRコードを読み取っての接続でも良いですし、WiFi設定からPASSWORDを入力しての接続でも大丈夫です。
2.Rakuten WiFi Pocketの管理画面にログインする
「192.168.0.1」にアクセスします。
ログイン画面が表示されますので、
- ユーザー名:admin
- パスワード:admin
を入力してログインしてください。
3.管理画面で「楽天回線を固定にする方法」
「ネットワークに接続」をタップして「OFF」にします。
「成功」と表示されたら「ネットワーク設定」の「接続設定」をタップしてください。
- 左にある「ネットワーク選択」をタップ
- 「手動」にチェック
- 「検索」をタップ
ネットワークの検索には10秒から2分程度時間がかかります。
表示されたネットワークリストの中に「44011」があれば、チェックを入れてください。
チェックを入れたらその枠内を下にスクロールすると「登録」というボタンが出てきますので「登録」をタップします。
登録が完了したら左上にある「<」の矢印を押して管理画面トップに戻ります。
「ネットワークに接続」をONにして完了です。
楽天回線を固定して楽天回線が入らないエリアに行った場合、自動でパートナー回線固定に切り替わってしまいます。
移動して利用する場合は注意してください。
自宅や職場などで長時間使う場合は、楽天回線を固定して利用するのをおすすめしますが、移動する場合はパートナー回線に繋がってしまうので、固定してもあまり意味はないです。
楽天回線に固定してから戻す方法
Rakuten WiFi Pocketの固定から自動選択に戻す方法の流れになります。
まずは、管理画面にログインします。ログイン方法がわからない場合は「Rakuten WiFi Pocketの管理画面にログインする」をご覧ください。
「ネットワークに接続」をタップしてOFFにします。
その後「ネットワーク設定」の「接続設定」をタップします。
- 左にある「ネットワーク選択」をタップ
- 「手動」にチェック
- 「適用」をタップ
適用が完了したら左上にある「<」の矢印を押して管理画面トップに戻ります。
「ネットワークに接続」をONにして完了です。
まとめ:無料でポケットWiFiが手に入って、月額料金は3ヶ月間無料!の楽天モバイルはおすすめ
ここまで解説してきた通り、楽天モバイルアンリミットのポケットWiFiは、
- 月額料金が3ヶ月間無料
- Rakuten WiFi Pocketが実質無料
- ギガ使い放題
- ポケットWiFiの中では高速通信
となっており、検討しているのであれば選ばない理由がありません。
ポケットWiFiの契約を悩む人も居ると思いますが、楽天モバイルは無料で3ヶ月間利用できます。
しかも、契約期間の縛りがないため、いつ解約しても解約金は0円です。
一度試しに契約して、思ったよりも使い勝手が悪ければ解約してしまえば良いですし、本当に今おすすめできるポケットWiFiです。
さらに、楽天ひかりも申し込むと、こちらも1年間無料で利用できますので、無料で「ポケットWiFi」「光回線」が1年間利用できます。
ネット回線の中でも、ポケットWiFiの中でも、今一番お得なキャンペーンです。
3ヶ月間無料!