ポケットWiFiのレンタルサービスを行っている業者は沢山あって何処からレンタルしたら良いのかわからないと言う人多いですよね。
レンタルWiFiの場合、短期レンタル向け・長期レンタル向けの業者があったりと、利用期間・利用目的に応じて選ぶ業者は変わってきます。
このページでは、貴方にあった最適のレンタルWiFiが見つかるように利用用途別に紹介しています!
- ポケットWiFiのレンタルについて
- 【国内版】おすすめレンタルWiFi5選
- 【長期利用】1ヶ月単位で契約可能な激安WiFi「Monster Mobile」
- 月100GBが最安値「Mugen WiFi」
- 【短期利用7日からOK】Mobile Peace
- 【短期利用】1日からレンタル可能な「WiFiレンタルどっとこむ」
- 【短期利用】当日発送1日からの利用もOK「WiFi東京レンタルショップ」
- 【1ヶ月毎の自動更新】WiMAX端末がレンタル可能「famifi」
- WiMAX端末のレンタル可能【DMMいろいろレンタル】
- 【短期利用】最短即日発送「NETAGEのレンタルポケットWiFi」※一部在庫有
- 1日3GBの利用なら「SPACE WiFi」※在庫切れのため申し込み停止
- WiMAXをレンタルしたい方へ
- まとめ
ポケットWiFiのレンタルについて
ポケットWiFiをY!mobileやUQ WiMAXから契約すると2年~3年といった長期契約になってしまいますが、レンタルWiFiの場合は業者によって違いますが1日~1ヶ月単位で契約することができます。
最近でよく使われている例として
- 光回線の開通までレンタルWiFiを使う
- 自宅のWiFi代わりに利用
- スマホが通信制限になるからレンタルWiFiで補う
- テレワーク・リモートワークに利用
上記のように利用方法は人それぞれですが、レンタルといういつでも解約できる面を考えると便利ですね。
民泊WiFiとレンタルWiFiは同じ?
民泊WiFiは、2018年頃からSPACE Wi-Fiを筆頭に急に人気が出始めたサービスです。
普通のレンタルWiFiとほぼ同じですが、違う点として民泊のゲストがモバイルルーターの操作方法がわからない場合、直接サポートにお問い合わせできるため、民泊経営者の負担が減ります。
民泊WiFiの業者によっては、外国語対応のコールセンターもあったりしますので、民泊経営者にはありがたいサービスです。
民泊WiFiは個人利用も可能です。月額料金が安い業者もあるので、一般の人がレンタルして使うと言うこともあります。
ポケットWiFiレンタルのメリット
WiFiをレンタルするときの大きな特徴は1つです。
それは、「契約期間の縛りなし!いつでも解約が可能」です。
「使わなくなった」「必要がなくなった」「速度が思ったより遅かった」「光回線を引いたから必要なくなった」という場合でもいつでも解約することが可能です。
※一部レンタル業者は長期契約があります。
契約期間の縛りにとらわれず必要なときに借りて、必要がなくなったら返せばOKです。
契約期間の縛りがない以外にも
- 無制限プランがある
- 月額料金が安い
- 1日単位でレンタル可能
契約業者によってメリットは代わってきますが、レンタル先・レンタルプランを間違わなければ、利用用途にあったWiFiを安くレンタルすることも可能です。
レンタルの特徴は、契約期間を気にせず使えることです。スマホの通信料金が高いので、とりあえずレンタルWiFiを使うと言う人も増えています。
ポケットWiFiレンタルのデメリット
レンタルWiFiのデメリットは、大きく分けて3つあります。
- 端末が壊れたら高額の請求が!?
- 本人確認書類の提出が必要な場合がある
- 初期費用が高い業者がある
特に注意したほうが良いのは、レンタル端末を壊してしまったときです。詳しくみていきましょう!
1.端末が壊れたら高額の請求が!?
ポケットWiFiのレンタルの場合、当然ですが端末はレンタル品です。
そのため、落下・水没等で壊してしまった場合弁償しないといけません。
弁償金として18,000円~40,000円と業者によって値段が違いますが、高額の請求が来ますので気をつけてください。
高額の弁償金が嫌という人には「安心保障サービス」が月額500円~600円にて申し込みができます。
※安心保障サービスは業者によってサービス名が違いますがこのページでは「安心保障サービス」と記載しています。
安心保障サービスに加入していれば、モバイルルーターが故障しても無料もしくは最大1万円の支払いですみます。
2.本人確認書類の提出が必要な場合がある
レンタル業者によっては、本人確認書類の提出が必要な場合があります。
正直言ってちょっと手間ですし、運営元が知らない会社名だと自分の個人情報を渡すと言うのは抵抗がありますね。
最近では、本人確認書類提出不要のポケットWiFiのレンタルも増えてきましたので、本人確認書類提出が嫌と言う人は、その業者を避けて提出不要の業者と契約した方が良いですね!
3.初期費用が高い業者がある
レンタルWiFiは初期費用が0円の業者から7,000円~8,000円を請求してくる業者もあります。
どの業者も初期費用はホームページに記載してありますが、ウッカリ見落としてしまうと大変です。
クレジットカードの引き落とし明細を見たら高額の請求が来ていたという話も聞いたことがあります。
通常は契約事務手数料で3,000円前後となっておりますので、それ以上に高い場合は警戒をしつつ、必要であれば納得の上契約をしてください。
※初期費用0円だからサービスの質が悪いと言うことは御座いません。
レンタル方法は大きくわけて3種類
- 短期レンタル向け、1日単位で契約可能(料金高い)
- 長期レンタル向け、1ヶ月単位で契約可能(料金安い)
- 3ヶ月、半年、1年間等のレンタル予定期間を一括で支払う(料金安い)
レンタルWiFiには、短期レンタル(1日単位)から長期レンタル(1ヶ月単位・1年単位・2年単位)での契約があります。料金は短期レンタルよりも長期レンタルの方が安く使える業者が多いです。
短期レンタル向け、1日単位で契約可能(料金高い)について
1日単位で契約できるレンタルWiFiは高額です。契約時に利用期間を申請してレンタルする場合が多いです。
相場としては、1日辺り300円~500円ですが、1ヶ月使ってしまうと10,000円前後になりますので、1ヶ月以上の利用は長期レンタルと考えてください。
短期レンタルWiFiの利用用途としては、
- 病院の入院時
- 光回線の開通までの間
- 旅行で必要
- 電波が入るか試してみたい
等々他にも利用ケースは考えられますが、大体2週間以内の使用を目的としたレンタルを短期レンタルと考えてください。
長期レンタル向け、1ヶ月単位で契約可能(料金安い)について
今大人気のレンタルWiFiのプランは1ヶ月単位です。
特徴的なのは全体的に月額料金が安く、月間無制限のプランが3,200円、3,300円と言った格安の料金でお使いいただけます。
長期レンタルWiFiの利用用途としては、
- 自宅の回線代わりに
- スマホが通信制限になるから代わりに
- 長期出張でWiFiが欲しい
長期レンタルWiFiは全体的に料金も安く使えます。
3ヶ月、半年、1年間等のレンタル予定期間を一括で支払う(料金安い)
一部のレンタルWiFiで行われているサービスですが、当サイトではおすすめしていません。
2年分一括払い等ありますが、「果たしてそこのレンタル会社は2年後残っているのでしょうか」という疑問により一括払いは推奨していません。
【国内版】おすすめレンタルWiFi5選
ポケットWiFiのレンタルを5つ紹介します。
利用用途、利用期間に応じてレンタル先を選んでくださいね!
【長期利用】1ヶ月単位で契約可能な激安WiFi「Monster Mobile」
Monster Mobile(モンスターモバイル)はポケットWiFiが最安値級の料金でレンタルできます。
しかも、個人契約・法人契約のどちらにも対応しておりますので、テレワークで使いたいという人にも最適です。
レンタルで利用できるポケットWiFiの中では最安値の料金です。
さらに、ギガが足りなくなった場合は、専用アプリからギガのチャージが可能となっており、どうしても必要な時はギガを購入してチャージするのも有りです。
モンスターモバイルの特徴をまとめると、
- 法人契約も可能
- 複数台契約も可能
- レンタルWiFi最安値級
- 契約期間の縛りなし
- 容量チャージも可能
となっております。
さらに、モンスターモバイルの電波はクラウドSIMを利用しており「SoftBank」「au」「docomo」の3キャリアの回線の中から最適な回線が自動で選ばれます。
※実際に利用した体験談としては、SoftBankの電波が選ばれやすかったです。
月額料金 | |
---|---|
1日2GBプラン | 2,980円 |
1日3GBプラン | 3,480円 |
1日5GBプラン | 3,980円 |
料金が安いレンタルWiFiをお探しの人には「モンスターモバイル」がおすすめです。
最短当日発送!
月100GBが最安値「Mugen WiFi」
Mugen WiFiは通常の契約であれば2年契約ですが、「縛りなしオプション(月額600円)」を付ける事で、契約期間の縛りなしにて利用できます。
※通常月額3,050円、縛りなしの場合は3,650円です。
そのため、テレワークや在宅勤務で数ヶ月だけ使いたいという人におすすめとなっております。
利用できる通信量は月100GB迄となっており、1日2GB、1日3GBといった速度制限は設けていません。
速度につきましては、実測値で言うと約10Mbps~50Mbpsです。
※最大速度は下り150Mbps、上り50Mbpsです。
ZOOMのオンライン会議やHulu等の動画視聴も問題なく可能となっております。
月額料金 | 3,050円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
通信量 | 月100GB |
契約期間 | 2年間 ※縛りなしオプション有 |
オプション | 縛りなしオプション:月額600円 Mugen補償:月額500円 |
契約期間の縛りなしなら月額3,650円、縛りあり(2年契約)なら月額3,050円にて利用いただけます。
どちらも月100GBのポケットWiFiの中で最安値の料金設定です。
100GBが最安値にて利用可能です!
【短期利用7日からOK】Mobile Peace
Mobile Peaceでは、レンタル期間7日間からポケットWiFiのレンタルに対応しており、短期レンタルの人にもおすすめです。
なお、レンタル期間によって料金が変わってきます。
※下記は「Softbank 601HW」をレンタルした場合の料金表です。
7日 | 610円/日 |
---|---|
14日 | 460円/日 |
30日 | 275円/日 |
90日 | 255円/日 |
180日 | 235円/日 |
※料金は税込です。
料金表を見ての通り、長期レンタルであれば、料金が安くなる仕組みになっております。
- 601HWは1日3GB制限
- 801ZTは1日2GB制限
- MF98Nは1ヶ月7GB制限
- E5383は3日3GB制限
- WiMAX W05は3日で10GB制限
となっております。
WiMAXプランは3日で10GBと大容量通信が可能なため、沢山通信を行うという人におすすめです。
そのため他のポケットWiFiよりも少し料金が高めとなっています。
在宅ワークで急遽必要という人にもおすすめです。
【短期利用】1日からレンタル可能な「WiFiレンタルどっとこむ」
WiFiレンタルどっとこむでは、事前に「利用期間」「宅配受け取り場所」「端末を選ぶ」ことで、費用がスグにわかります。
特徴として、
- 空港受け取り可
- コンビに受け取り可
- 5GB~無制限までプランが豊富
- 当日発送可
- 海外WiFiの取扱いも有
- LINE@でお得情報も!?
- 法人契約可
となっており、入院したときや海外からの一時帰国等、短期間だけどレンタルWiFiが使いたいと言うときに「WiFiレンタルどっとこむ」は低価格で利用できるのでおすすめです。
利用料金については、端末によって変わりますので詳しくは公式サイトでご確認ください。
午後3時までの申込で「当日・即日発送」が可能!
【短期利用】当日発送1日からの利用もOK「WiFi東京レンタルショップ」
WiFi東京レンタルショップの特徴としては、
- 通信容量制限なし
- 1日400円~
- 長期割有
- 即日発送
となっております。
さらに、法人の場合は、数量割引・請求書払いなどにも対応しています。
ソフトバンクの4G LTE回線のため、エリアも広く繋がりやすいWiFiとなっております。
【1ヶ月毎の自動更新】WiMAX端末がレンタル可能「famifi」
famifi(ファミファイ)では、民泊施設向けにポケットWiFiのレンタルを行っていますが、現在は通常のレンタルも可能となっております。
famifiでレンタルできる端末は、2020年4月21日時点で「WiMAXのWX03」のみとなっております。
WiMAX端末をレンタルしたいという人におすすめのサービスです。
月額料金も最初の2ヶ月間は2,480円、3ヶ月目以降は3,980円と格安でWiMAXを利用でき、契約期間の縛りもありません。
実はfamifiは、解約するときに「解約事務手数料5,000円」が発生します。
※更新月等はなく、いつ解約しても5,000円請求されます。
そのため、他社と比較すると5,000円余計に支払わないといけませんが、レンタルの在庫がどこもない中で、WiMAXのレンタルプランがあるという事を考えると「famifi」も選択肢としては有りです。
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,980円 3ヶ月目以降:3,980円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
契約期間 | 縛りなし |
解約事務手数料 | 5,000円 |
通信量 | 月間無制限 ※3日で10GBの速度制限有 |
契約期間の縛りがないWiMAXが月額2,980円からレンタル可能です。注意点としては、解約時に解約事務手数料5,000円がかかります。
WiMAX端末のレンタル可能【DMMいろいろレンタル】
DMMいろいろレンタルでは、その名の通り色々レンタル可能となっており、
- WiMAX:月額2,375円~
- SoftBankポケットWiFi:月額2,880円~
という料金でレンタルする事が可能です。
契約できる期間は1ヶ月~6ヶ月となっており、長期契約をすれば料金が安くなる仕組みです。
なお、DMMいろいろレンタルでは、予約申し込みも可能ですので、利用開始日が決まってる人は、早めに申し込んだ方が在庫を確保できますのでおすすめです。
WiMAXの端末が多くあります。他で在庫なしでも「DMMいろいろレンタル」なら見つかりやすいです。
【短期利用】最短即日発送「NETAGEのレンタルポケットWiFi」※一部在庫有
レンタルWiFiの多くの会社が在庫切れをしている中で「NETAGE」のポケットWiFiは2021年1月4日時点で在庫有です。
※一部端末は在庫切れとなっておりますので、レンタル希望の人はお早めに。
NETAGEのレンタルWiFiの特徴としては、
- 通信量月7GB~無制限と品揃え豊富
- 料金が安い(最安値は1日370円、1ヶ月1,980円等)
- 最短即日発送
- 請求書発行可能(法人限定)
となっております。
在宅勤務、テレワーク等で、自宅でポケットWiFiが必要という人にもおすすめです。
1日単位でのレンタルも可能ですし、1ヶ月単位でのレンタルも可能となっております。
ソフトバンクの回線以外にも、ドコモの回線を利用したポケットWiFiもあります!
在庫切れになる可能性もありますので申し込みはお早めに
1日3GBの利用なら「SPACE WiFi」※在庫切れのため申し込み停止
SPACE Wi-Fiは月間無制限(3日で10GB or 1日3GBの制限有)の月額3,680円の民泊WiFiです。
※個人利用も可能です。
大きな特徴として、「英語」「中国語」での端末操作マニュアルが用意されていたり、日本語・中国語に対応したコールセンター(9時~22時)が用意されています。
そのため、民泊経営者が民泊の設備の一環として「SPACE Wi-Fi」を契約することが多いです。
何か端末操作に不具合があっても、民泊利用者から直接SPACE Wi-Fiに問い合わせしてもらうことも可能ですから、経営者としては便利なサービスです。
支払い方法はクレジットカード払い、口座振替の2通りが選べます。
月額料金も3,680円と安く利用できますので、民泊WiFiをお探しの人にはおすすめです!
※2020年4月9日時点で全ての端末が在庫切れです。
WiMAXをレンタルしたい方へ
2020年4月6日時点で、殆どのWiMAXのレンタルは在庫切れの状態です。
どうしてもWiMAXを使いたいという人は「ビッグローブWiMAX」がおすすめです。
解約金が1,000円!?「BIGLOBE WiMAX」
WiMAXと言えば、
- 3年契約
- 高額の契約解除料
となっており、気軽に契約しづらいですが「BIGLOBE WiMAX」であれば、
- 1年契約
- 契約途中の解約は解約金1,000円
のため、いつでも解約したいときに1,000円で解約できるのが特徴です。
BIGLOBE WiMAXは本体代19,200円(税抜)の費用がかかります。
本体代を支払っても良いという人であれば、「Biglobe WiMAX」はおすすめです。
さらに、キャンペーン中のためサービス開始翌月に17,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。
そのため本体代はかかりますが、キャッシュバックで17,000円が貰えますので端末代の負担は少ないです。
レンタルのWiMAXの在庫が不足している中で、どうしてもWiMAXを使いたいという人におすすめです。
申込手数料 | 3,000円(税抜) | 月額料金 | 初月無料 月額3,980円(税抜) |
---|---|
本体代 | 19,200円(税抜) |
キャッシュバック | 17,000円 |
WiMAXは月間無制限に通信を利用できますが、3日で10GBの速度制限があります。
直近の3日間で10GB超えた場合は、翌日の18時~2時まで速度制限になります。
※2時~18時の間は速度制限になりません。
在宅ワークでネットが必要という人にもBIGLOBE WiMAXは人気です。
最短翌日発送!キャッシュバック17,000円!
まとめ
ポケットWi-Fiのレンタルは利用期間、利用用途によって、最適のレンタル会社は変わってきます。
上記以外にも沢山レンタルWiFi業者はありますが、料金が高かったり、無制限と記載してあるのに100GBで速度制限になってしまったりとおすすめできません。
他にも高額の初期費用を取られてしまったり、レンタルなのに解約金5,000円が必要だったり、ひどい業者が多いので注意してください。
当サイトでは、殆どが実際にレンタルして体験及び費用の確認をしております。そのため、このページで掲載しているレンタルWiFiは自身を持っておすすめできます。