Smafi WiMAXはオプション加入の必要がなく、最小限の料金でWiMAXを使うことができます。
月額料金は安いけど、いざ契約したらオプション料金が高くて、毎月支払っている料金は4,000円以上という人が多い中で、Smafi WiMAXは月額3,590円で利用できます。
WiMAXを安く使いたいという人に人気が出てきています。
Smafi WiMAXについて
Smafi WiMAXは2019年にサービスを開始したため、WiMAXの中では新しいです。
新しいサービスのため不安という人も多いですが、運営会社は「GMOとくとくBB WiMAX」を提供している「GMOインターネット株式会社」です。
そのためサービス内容も充実しており、即日発送を始め、多くのお客様に満足していただける内容になっています。
Smafi WiMAXの料金について
料金プランはシンプルです。
・契約事務手数料 3,000円
・月額料金 3,590円(税抜)
上記の料金しか請求がきません。ほかのWiMAXのプロバイダと契約するとオプション料金を取られたりしますが、Smafi WiMAXではシンプルにわかりやすい料金体系となっております。
なお、それ以外に気になる点として、
- 本体代無料
- au 4G LTE(ハイスピードエリアモード)無料
どちらも料金を取られず無料で使うことができます。
キャンペーン内容について
料金についてでも取り上げましたが、Smafi WiMAXのキャンペーン内容は、
- 月額料金が安い(月額3,590円)
- 本体代無料
- au 4G LTE(ハイスピードエリアモード無料)
となっております。
キャッシュバックは貰えませんが、シンプルでわかりやすい料金体系のSmafi WiMAXはオプション不要という人にはおすすめです。
端末について
Smafi WiMAXでは最新端末のW06、WX05、ホームルータータイプのHOME L02、HOME 01が無料です。
持ち運んで使いたい人は2019年に発売されたW06が一番おすすめです。
W06の速度は下り最大1.2Gbps、上り最大75Mbpsとなっております。
端末自体の性能も上がっていますので、WiMAXの機種選びで悩んだ際は、できるだけ最新端末を選ぶようにするのがポイントです!
月額3,590円で月間無制限のWiMAXです!
Smafi WiMAXの評判について
Smafi WiMAXは2019年に始まったサービスのため口コミ情報が少ないです。
但し、評判が著しく悪ければ、直ぐに悪い評判が広がります。
悪い評判が見つからないということは、サービスに満足している人が多いと言うことになります!
Smafi WiMAXの使い勝手を気になる人も
Smafi WiMAXが気になります。使い勝手はどうなんだろー?
— デスピサロ (@dagashikashi02) February 27, 2019
Smafi WiMAXはWiMAX2+ですので、月間無制限(3日で10GB制限有)に使うことができます。
使用可能エリアも昔よりも広くなっていますので、問題なく使えると思いますが、どうしても遅い、使えないという場合は、初期契約解除を適用することができますので、電波が入るか不安という人でもお気軽にお申し込みくださいね!
オプション不要・キャッシュバックなしが魅力!?
でギカ放題プランを契約した。
据え置きで且つ後でオプションを取り消したり、ずっと先になってキャシュバックの手続きするのが面倒で、ここにしたんだけど・・・
正解だったのか?
不正解だったのか?
今でも悩む所だ#SmafiWiMAX #GMO#Wi #WiFi #ワイファイ
— (@O_Humpty_Dumpty) June 1, 2019
Smafi WiMAXを契約する人で多いのが、キャッシュバックの受け取り手続きが面倒(忘れてしまうかも)という人だったり、強制加入されるオプションが嫌という人が多いです。
上記の口コミでも書かれていますが、オプション取り消す手続きは面倒ですよね。
その点Smafi WiMAXならオプションに加入する必要はありませんので、月額料金3,590円にてご利用いただけます。
Smafi WiMAXの3つのメリット・特徴について
ここではSmafi WiMAXをおすすめする理由を説明していきます。
メリット・特徴を読んで、良いなと思えなかった場合は、Smafi WiMAXはおすすめできませんので、契約前に必ず知っておいてくださいね!
1.シンプルな料金体系
Smafi WiMAXは、
- 契約事務手数料 3,000円(税抜)
- 月額料金 3,590円(税抜)
の料金しか取られることはありません。
安心サポート500円だったり、セキュリティプラン500円といったオプションはありません。
端末の保証のオプションを付けたいという人には不向きですが、Smafi WiMAXはオプションなしで契約が可能です。
2.月額料金が安い
月額3,590円のSmafi WiMAXはWiMAXプロバイダの中で2番目に料金が安く使うことができます。
月額料金 | 3年間の合計 | |
---|---|---|
Smafi WiMAX | 3,590円 | 129,240円 |
カシモWiMAX | 1ヶ月目 1,380円 2~24ヶ月目 3,480円 25ヶ月目以降 4,079円 |
130,368円 |
GMOとくとくBB (割安プラン) |
1~2ヶ月目 2,170円 3ヶ月目以降 3,480円 |
122,660円 |
So-net WiMAX | 1~12ヶ月目 3,380円 13ヶ月目以降 4,079円 |
138,456円 |
上記の通り、料金が安い1位はSmafi WiMAXと運営元は同じGMOインターネットが運営している「GMOとくとくBB WiMAX(割安プラン)」です。
但し、GMOとくとくBB(割安プラン)は
- Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション(初月無料の月額362円)
- 安心サポート(月額300円)
の2つのオプションに加入しないといけません。
オプションなので契約後直ぐに解約をすれば良いのですが、オプションの解約手続きが面倒という人はSmafi WiMAXがおすすめです。
上記の料金比較で分かる通り、他社のキャンペーンよりもSmafi WiMAXのキャンペーン料金の方が安く使えて、オプション加入不要は大変魅力的なサービスとなっております。
3.スマートバリューmine・ギガMAX月割適用可能!
携帯電話とのセット割が適用可能です。
セット割が適用されるのは、
- auスマホをお使いの人(auスマートバリューmine)
- UQモバイルをお使いの人(ギガMAX月割)
上記の人に限定されますが、もし当てはまる場合は必ずセット割を適用するようにしてくださいね!
割引される金額は、
- auスマートバリューmine →最大1,000円/月
- ギガMAX月割→最大300円/月
となっており、毎月の額は少ないかもしれませんが、これが1年・2年・3年と積み重なると大きく料金が変わってきますので、auスマホをお使いの人、UQモバイルをお使いの人はSmafi WiMAXを契約したら必ずセット割を適用するようにしましょうね!
Smafi WiMAXのデメリットについて
Smafi WiMAXにもデメリットはあります。
契約してから「えっ、そうだったの?」と後悔する前に、先にデメリットを知っておきましょうね!
1.月額料金が最安値ではない
メリットでも少し記載しましたが、Smafi WiMAXの月額3,590円はWiMAXの中で最安値ではありません。
WiMAXの料金最安値は「GMOとくとくBB WiMAX(割安プラン)」となっております。
月額料金 | 3年間の合計 | |
---|---|---|
Smafi WiMAX | 3,590円 | 129,240円 |
GMOとくとくBB (割安プラン) |
1~2ヶ月目 2,170円 3ヶ月目以降 3,480円 |
122,660円 |
上記のように料金を比較すると、GMOとくとくBBの方が安いというのがわかります。
しかし、Smafi WiMAXとの大きな違いが2つあります。
一つ目は、GMOとくとくBBは初月は2,170円の日割りに対して、Smafi WiMAXは0円で利用できます。
1ヶ月分安く使えるということです。
二つ目は、GMOとくとくBB WiMAX(割安プラン)は「安心サポート」及び「WiFi(公衆無線LAN)」のオプション加入が必須です。
契約後オプションの解約申請を出せば直ぐにオプションの解約はできますが、手続きが面倒という人が多いですね。
その点Smafi WiMAXはオプション不要ですので、いらないオプションに加入するという事もございません。
2.4年目以降の料金は高いから注意が必要
Smafi WiMAXの料金が安い期間は3年間のみです。
- 初月 無料
- 1~36ヶ月目 月額3,590円
- 37ヶ月目以降 月額4,263円
となっており、4年目以降は月額4,263円と高い料金になります。
これは、Smafi WiMAXに限らずWiMAXのプロバイダの殆どが4年目以降は料金が高くなります。
そのため、契約期間の3年間の終了時に解約して、他社に乗り換えるのが一番お得にWiMAXを使う方法です。
3.キャッシュバックキャンペーンは行っていない
WiMAXや光回線と言えば、高額キャッシュバックが貰える所が多いですが、Smafi WiMAXは月額料金を安くしているためキャッシュバックが貰えません。
例えば、BIGLOBE WiMAXでは3万円のキャッシュバック、GMOとくとくBB WiMAX(キャッシュバックプラン)では3万5千円のキャッシュバックが貰えたりします。
それと比較するとキャッシュバックなしのSmafi WiMAXは物足りなさを感じますね。
但し、キャッシュバックは申請期間内に手続きを忘れてしまうとキャッシュバックの受け取り権利が無くなってしまいますので、手続きを忘れてしまうかもという人は、キャッシュバックは無いけど毎月の料金が安くなっているSmafi WiMAXがおすすめです。
4.途中解約は違約金が必須!解約金に注意
Smafi WiMAXは3年契約の自動更新となっており、更新月以外で解約した場合「契約解除料」を支払わないといけません。
契約解除料とは一般的に言われる解約金ということです。
- 1ヶ月目~12ヶ月目解約の場合:19,000円
- 13ヶ月目~24ヶ月目解約の場合:14,000円
- 25ヶ月目以降、契約更新月以外での解約の場合:9,500円
となっており、契約してから1年以内での解約は19,000円と高額です。
短期間での解約は気をつけてください。
但し、解約金が高いのはSmafi WiMAXに限った事ではありません。
WiMAXでは基本的に契約解除料として9,500円~30,000円の金額を設定しているところが多いので、短期契約の場合はレンタルWiFiを探したほうが良いです。
5.支払い方法はクレジットカードのみ
Smafi WiMAXの支払いに対応しているのは「クレジットカード」のみとなっております。
口座振替やデビットカードで支払いたいという人も居ると思いますが、残念ながら非対応です。
どうしても口座振替で支払いたいという人は、下記ページで紹介しております。
但し、口座振替の場合は、口座振替手数料が必要だったり、お得なキャンペーンが適用されない、初期費用が必要といった事がありますので注意してくださいね。
Smafi WiMAXはおすすめ?おすすめしない?
下記全てにあてはまる人はSmafi WiMAXがおすすめです。
- オプションは入りたくない、不要で良い
- キャッシュバックよりも月額料金安い方が良い
- 最新端末を無料で使いたい
- クレカ払いできる
特に、オプションなしというのが大きな特徴です。
安心サポートといった端末保証オプションが気になるという人もいますが、WiMAXの端末はメーカー保証1年がついております。
何か端末に不具合があった場合、無償で修理・交換していただけます。
※故意や過失による故障は保証対象外です。
月額料金が安く、オプション不要のWiMAX「Smafi WiMAX」
Smafi WiMAXをまとめると、
- 月額3,590円で3年間利用可能
- 最新端末W06,WX05,HOME02無料
- 最短即日発送(平日15時30分、土日祝日14時迄の申込)
- WiMAXのギガ放題プランのため月間無制限(3日で10GBの速度制限有)
- 契約期間は3年間
- 運営会社GMOインターネット株式会社
- 20日以内キャンセルOK(ピンポイントエリア判定で〇に限り)
となっており、サービス面で他のWiMAXよりも充実しているのがわかります。
特に通信速度に不満がある人は、契約後でも20日以内なら無料で解約が可能です。
無駄なオプションに加入せず、月額料金を安く抑えたい人におすすめのWiMAXです。
月額料金 | 通信量 | |
---|---|---|
Smafi WiMAX | 3,590円 | 無制限(3日で10GBの制限有) |
Smafi WiMAXをおすすめしない人
- キャッシュバックが欲しい
- WiMAXの最安値と契約したい
- 安心サポートといったオプションに加入したい
上記が一つでもあてはまる人はSmafi WiMAXはおすすめできません。
特にWiMAXの最安値を探している人は、注意してください。
ネット上では嘘の情報が当たり前のように記載されています。
必ず料金を比較して、どこが安いのか、どこが高いのかは知っておけば、契約してからもっと安いとこがあったのにと後悔せずに済みます。
Smafi WiMAXのまとめ
Smafi WiMAXは2019年から始まったサービスのため、知っている人は少ないです。
しかし、オプション不要で安い月額料金でWiMAXが使えるというのは魅力的なサービスであります。
オプションの解約手続きが面倒、キャッシュバックの申請を忘れてしまいそうという人にSmafi WiMAXはおすすめです。