インターネット回線

光回線でAmazon echoを満喫!できることは何?

「アレクサ!今日の天気は?」

「・・今日の天気は・・・」

テレビのCMでスピーカーに向かって話しかけているのを目にします。

声でいろいろ操作ができて便利なので利用する人が増えていますが、中には「これって何?」という人もいるのではないでしょうか?

音声でいろいろなことができるスピーカーのようなものをまとめて【スマートスピーカー】と呼びますが、ここではこのスマートスピーカーについて解説していきます。

CMで言ってる【アレクサ】って何?

CMでよく見るけど、アレクサって便利そうだよね。
私も欲しいな!
そうだね確かに便利だよ!
でもその前に一つ注意!
アレクサは商品の名前じゃないから注意して。
アレクサはamazonが開発したスマートスピーカー【Amazon Echo】を操作するときの言葉なんだ。
だからお店で「アレクサください!」って言っちゃだめだよ!

よく勘違いをしている人がいるようですが【アレクサ】は商品の名前ではありません。

スマートスピーカーは音声で命令するときにそのきっかけとなる言葉が必要になります。

そのきっかけの言葉が「アレクサ」なんです。

「アレクサ!明日の天気は?」や「アレクサ!タイマーを5分かけて」のように初めに「アレクサ」といってそのあとに命令を出す流れです。

アレクサはきっかけになる言葉で商品名は【Amazon Echo】というのが正式名称で、スマートスピーカーの中の1つでAmazonで購入できるスマートスピーカーです。

このページでは、消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。

スマートスピーカーで何ができる?

なるほど!
アレクサを使いたかったらamazon echoを買えばいいんだね!
そういう事!
アンドロイドのスマホだと「オッケー!グーグル」とかiphoneだと「hey siri」と同じこと。
でも・・・・・・
スマートスピーカーって何ができるの???
天気とか音楽をかけてくれるのは分かるけど・・・それだけ?
全然そんなことないよ!
スマートスピーカーは使えば使うほど生活が便利になるんだよ!
ここからはスマートスピーカーで何が出来るかのついて解説していくね。

スマートスピーカーというと声で音楽をかけたり天気を聞いたりなどが出来るもので「そんなに必要な物?」と思う人も少なくないでしょう。

しかしスマートスピーカーは使えば使うほど便利になっていくツールなのです。

では実際どのようなことが出来るのか解説していきましょう。

スマートスピーカーの中でも販売台数の多いAmazon Echoをもとにして解説していくね。

音楽配信サービスで好きな音楽を再生できる


スマートスピーカーのメインの機能が音楽の再生です。

インターネット上の音楽配信サービスを使い、音声で自分の好きな曲はもちろんおすすめの洋楽や邦楽など様々なジャンルの音楽を再生することが出来ます。

Amazon Echoに対応しているのは以下の音楽配信サービスとなります。

サービス名 月額料金(曲数)
Amazon Prime 0円(200万曲)prime会員の場合
Amazon music Unlimited 780円(6,500万曲)
Apple Music 980円(5,000万曲)
うたパス 330円(4,000プレイリスト以上)
dヒッツ 330円(6,000プレイリスト以上)
AWA 980円(7,000万曲)
Spotify 980円(5,000万曲)

全てのサブスクリプションサービスで1曲いくらではなく月額で音楽を聴き放題のサービスです。

その中でもAmazon Echoを検討している人におすすめなのがamazon prime musicです。

amazon prime musicはamazon prime会員ならば無料で利用が出来るので、amazonで買い物をするならばプライム会員になって利用するのがお得です。

音楽は再生や早送り、巻き戻しなどすべて声で操作が可能になります。

Amazon Echoは音質もかなり良好

でもスピーカーもそれほど大きくなさそうだし音はどうなのかなぁ?
僕も最初に聞いてみるまで心配だったけど、いざ聞いてみると音の良さにびっくりしたよ。
もし満足できないなら外部出力があるからスピーカーをつなげれば問題なし!

Amazon Echoは機種にもよりますが本体のサイズがコンパクトです。

本体が小さいとどうしても音楽を聴いても音が悪いのではないかと思ってしまいます。

しかしAmazon Echoは本体の小ささからは想像がつかないほど良い音が出ます。

音の良し悪しは個人で違いますのであくまで主観となってしまいますがBGMとして音楽をかけておくには十分な音質です。

また、さらに高音質を求めるなら外部出力がついているので市販のスピーカーの中から自分の好みに合ったものを購入して接続できます。

Amazon Echoはオーディオ機器としても十分利用が可能です。

調べ物が音声だけで出来る


Amazon Echoを購入して多くの人が試すのが天気を聞くことでしょう。

ただ、この天気もかなり詳しくて、指定した地域の1週間の天気を調べることが出来ます。

当然ですが1週間の天気はスマホやパソコンを使えばすぐに調べられます。

しかし忙しい朝などにパソコンを開いたりスマホで検索するよりも朝の身支度をしながら声だけで操作ができるのはとても便利です。

また、辞書を引くように声だけでいろいろなことを調べられるので、料理中や仕事中で両手がふさがっていてもわざわざ手を放す必要がありません。

チョットした計算も声でできるから、文書を書きながら計算なんかも簡単にしてくれるのはすごく便利だね。

スケジュールを管理

私すごく忘れっぽくて仕事の予定や友達との約束をすぐ忘れちゃうんだよねぇ
何か良い方法ないかな?
そんな時こそスマートスピーカーが便利だよ。
声で予定をメモできるし予定の前には通知も来るから大事な約束も安心!

スマートスピーカーで予定の管理が簡単に行えます。

スケジュールの管理で一番手間なのがスケジュールの入力ですがAmazon Echoならスマホを開く必要もありません。

Amazon Echoに向かって「アレクサ!x月×日××時に会議の予定を入れて。」

たったこれだけで予定の入力が完了します。

さらに予定の確認も音声で「アレクサ!今週の予定は?」と聞けば今週の予定を読み上げてくれるし予定のキャンセルも同じように音声で可能です。

予定の前には通知をすることも可能なので「約束を忘れた!」なんてこともなくなります。

スマホと予定を共有することも可能

Amazon Echoなら他のスケジュールアプリと同期も可能です。

googleカレンダーやiCloudカレンダーなど主要のカレンダーアプリと同期することで、出先でスマホに予定を入れてAmazon Echoが通知してくれるといった使い方も可能です。

当然ですがその逆、自宅でAmazon Echoに入れた予定を出先からスマホで確認することも可能です。

予定の管理は画面付きのAmazon Echo Shownのほうが予定が近くなると画面に表示されるので安心です。

スケジュールの管理を使うときに注意したいのが通知に関して。
amazon echoは予定を音声で読み上げたり画面に表示したりしてくれるので他人に見られたくない予定の管理は注意してね。

家電の操作が声で出来る!

テレビでは声で電気やテレビの操作をしてるけどamazon echoを使えばそんなこともできるの?
そのとおり!
Amazon Echoを使えばテレビやエアコンなどの家電品の操作も声で可能なんだよ!

Amazon Echoを含めスマートスピーカーを使って部屋の電気やテレビやエアコンなどを声で操作するのはもちろん外出先から操作することができます。

「アレクサ!エアコンを消して」や「リビングの電気をつけて」という風にわざわざリモコンを探したり電気をつけるために席を立つこともありません。

さらにインターネットを利用して外出先から家電の操作をすることも可能です。

家に着く前にエアコンの電源を入れて部屋を暖めておいたり、防犯のために夕方暗くなったら部屋の電気をつけるなど、スマホがあれば簡単に操作が可能です。

ただしAmazon Echoで家電を操作するためには家電のリモコンを操作するスマートリモコンが必要です。

スマートリモコンはamzonなどで5,000円程度で購入できます。

Amazon Echoはどれを選ぶ?

なんかすごく便利そうだね。
ただネットで調べるとamazon echoってたくさん種類があるけど何を買えばいいんだろう?
たしかにAmazon Echoはたくさん種類があるからね。

Amazon echoはユーザーのスタイルや用途に合わせ大きく分けて4種類、全部で10機種から選ぶことができます。

ここからは簡単にですがそれぞれのAmazon Echoについて解説していきます

最も売れているEcho Dot

echo dot NEW echo dot NEW echo dot
WIHT CLOCK
サイズ 43x99x99mm 100x100x89mm 100x100x89mm
重量 300g 328g 328 g
時計表示 × ×
スピーカー出力
価格 4,980円 5,980円 6,980円
echoを初めて買うなら1番スタンダードなモデルEcho dotがおすすめ!
echoの基本的な機能や操作はすべて持っているし、音もそれなりなので十分「アレクサ!」を楽しむことができるよ。

echo dotはechoの中でも一番人気のあるシリーズで本体は大きくありませんが、内臓のスピーカーでも十分音楽を楽しむことが出来ます。

基本的な機能も他の機種とほとんど変わりがないので初めてAmazon Echoを購入される方にはい1番おすすめの入門機と言えます。

第3世代と第4世代の違いは

Echo dotは現在第3世代のEcho dotと第4世代のNEW Echo dot、時計の表示が付いたNEW Echo dot WITH CLOCKの3種類から選ぶ事が出来ます。

第3世代と第4世代の違いは以下のようになっています。

第3世代 第4世代
発売日 2018年10月 2020年10月
サイズ 43×99×99mm 100×100×89mm
重量 300g 328g
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n 802.11a/b/g/n/ac

大きな違いとして一番に気が付くのがその外観です。

第3世代が背の低い円柱形なのに対し第4世代は球体となっています。

また変更点として、対応しているWi-Fiが第3世代が802.11 a/b/g/n(Wi-Fi4)なのに対し第4世代は802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi5)に対応しています。

音楽の高音質化に伴いデータ量も増えてきているのでより高速な通信規格Wi-Fi5に対応したのは見た目以上に一番の改良点と言えるでしょう。

コンセントに直接差すEcho Flex

品名 Amazon Echo Flex
サイズ 72mm x 67mm x 52mm
重量 150g
USB端子 〇(USB-Aポート)
スピーカー出力
金額 2,980円
echo dotは電源コードが邪魔でキッチンとかに置くにはちょっと邪魔なんだよね。
そんな時はecho Flexがおすすめ!
コンセントに直接設置出来て小型だから邪魔にならないし、ほかの部屋にechoが設置されていれば呼び出しも大きな声を出さなくても大丈夫!
家事をしながらならすごく便利!

Echo FlexはAmazon Echoの中でも最も低価格なモデルです。

機能は他のechoと基本的には同じですが、スピーカーが小さいため音楽を聴くには不向きです。

キッチンなどに設置すると両手がふさがっていても声で家電が操作できるのはもちろんレシピを調べたり他のEchoと通話で家族を呼んだりと様々な面倒が解消されます。

またFlexの大きな特徴としてUSBポートがついているのでスマホの充電の他、ナイトライトやモーションセンサーなどを接続することができます。

音も機能もプレミアムなEcho

どうせ音楽を聴くなら音がいいのがいいな!
それならウーファーも付いているEchoがおすすめamazonでもプレミアムサウンドとしてラインナップされているよ。
NEW Echo Echo Studio
発売日 2020年10月 2018年10月
サイズ 144×144×133mm 206×175×175mm
重量 780g 3.5kg
スピーカー 3.0インチウーファー、0.8ツイーター2×2 5.25インチウーファー 2.0インチミッドレンジスピーカー21.0インチツイーター
スピーカー出力

温度センサー
×
価格 11,980円
24,980円

New EchoとEcho Studioは他のechoと違いスピーカーにウーファーが搭載されています。

そのおかげで本体の大きさからは想像できない迫力のある音で音楽を楽しむことが出来ます。

さらにNEW Echoならスマート家電操作に必要なスマートホームハブが内蔵されているので別にスマートホームハブを用意する必要がありません。

音楽も楽しめて家電の操作も声でしたいならNEW Echoがあればそれだけで可能なので他の機種よりも金額は上がりますがお手頃と言えます。

液晶モニタ付きのEcho Show

Echo Show 5 Echo Show 8 Echo Show 10
サイズ 148x86x73mm 200x135x99mm 251x230x172mm
重量 410g 1037g 2560 g
画面サイズ 5インチ 8インチ 10インチ
カメラ 1MP 1MP 13MP
スピーカー 1.65インチ 4W 2.0インチ 10Wスピーカー x 2 2.1チャンネルシステム: 1インチツイーター x 2 (ステレオ)、2.5インチウーファー
スピーカー出力 ×
価格 9,980円 14,890円 29,980円
amazon prime会員だから音楽だけじゃなくてprime videoなんかも楽しめたら便利だな・・・
それならEcho Showがおすすめ!
中でも10インチのモニター付きモデルなら音も良いし便利だよ。

echo showは液晶モニターが付いたモデルで、声だけでなく文字でも様々なメッセージを表示してくれます。

予定の表示はもちろん音楽を聴いていれば歌詞を表示してくれたり、Echo Show同士ならビデオ通話も可能です。

また、amazon prime videoやnetflix、huluなど動画配信サイトにも対応しているのでパソコンやスマホが無くても動画の視聴が可能です。

さらにNEW echo show 10はカメラ付きモニターが自動で左右に回転し、モーションセンサーで常にユーザーの正面にモニターが向くようになります。

部屋の中のどこに移動しても動画を正面から見ることができます。

この機能でビデオ通話も部屋の中を移動しながらすることが可能です。

車でアレクサEcho Auto

品名 Amazon Echo Flex
サイズ 85x47x13.28mm
重量 45g
電源 Micro-USB
スピーカー出力
金額 4,980円

echo autoは自宅と同じように車の中でもEchoが楽しめるように発売された機種です。

でも車はインターネットにつながってないよ?
そこは大丈夫!スマホを使ってインターネットにつなげるから移動中でも思う存分Echoを楽しむことが出来るんだよ。

echo autoはスマホとAlexaを経由してインターネットに接続します。

車の中はカーステレオからの音楽、ロードノイズ、エアコンの音など様々騒音があります。

その中でもしっかりと声で操作ができるように小さな本体の中に8つのマイクが装備されています。

Echoからの音楽を車のスピーカーで聞くための方法は2つ。

echo autoのスピーカー出力を使ってカーステレオのAUX INに出力する方法とBluetoothを使ってカーステレオと接続する方法があります。

私の車にはBluetoothもAUX INの端子もないけど・・・・
そんな時はFMトランスミッターを使えば大丈夫。
ECHOとは別に購入する必要があるけど、すごく簡単にechoと接続できるよ!

最近の車のカーステレオにはBluetoothが内蔵されていたり機種によってはデッキの前面にAUX INの端子が装備されている場合がありますが、中にはBluetoothにも対応していないし、AUX INの端子も無いデッキもあります。

そんな時は市販のFMトランスミッターが便利です。

FMトランスミッターとEcho autoを有線かBluetoothで接続して後は音楽をFM電波でカーステレオに飛ばすだけ。

ラジオのバンドをFMにしてトランスミッターが指定した周波数に合わせればEcho autoで音楽が聴けるようになります。

echo auotをスマホを経由して利用する場合、スマホのデータプランにも注意してください!

Amazon Echoはどこで購入するのがおすすめ?

Amazon Echoはネット通販のamazonで購入することが出来ますが、2020年11月現在でamazon Echoが購入可能な家電量販店はケーズ・エディオンの2社のみとなります。

amazon ケーズデンキ エディオン
金額 5,980円 5,980円 5,980円
付与ポイント 60point 0 0
実質料金 5,920円 5,980円 5,980円

金額はamazon公式サイトと同額で、販売店の割引やポイントなどの対象にはなりません。

Amazon Echoを購入するのであればわずかですがamazonで購入するのがお得です。

また、amazonで購入する場合Echo auto以外の製品を5カ月の分割払いが可能です。

上位機種のecho Studioが毎月4,996円で購入できるので支払いの負担を軽く出来ます。

ただし、amazonは定期的にセールを行っていてセール期間になるとEchoシリーズが最大で半額になることがあります。

急ぎでなければamazonのセールまで待つのもいいですし、もしも急ぎでほしい場合や実物を確認して購入したいのであれば、お近くのケーズデンキやエディオンに足を運ぶのがいいです。

新型「Echo Dot 」はこちら(Amazonのサイトに飛びます)

Amazon Echoを使うなら光回線

amazon echoを使うためにはインターネット回線が必ず必要ですが、インターネットに接続する回線は何を利用するのがいいのでしょうか?

回線選びのポイントとなるのが音楽配信のデータ量です。

モニタ付きのEcho showを除き、多くの人はEchoを使って音楽を聴くことが多いと思います。

その場合多くの光回線であればデータ量は使い放題となるので問題ありませんが、モバイルルーターやスマホを利用する場合にはデータ量が重要となります。

amazon musicを含め音楽配信サイトは音質を変更することが出来ます。

音質を下げれば使用するデータ量は減りますし、逆に音質を上げればデータ量はそれだけ増えていきます。

参考となるようにamazon musicのデータ量を比較していきます。

音質 消費データ量(1時間)
低音質 約41MB
標準 約70MB
高音質 約112MB
Amazon music HD 約330MB
Amazon music Ultra HD 約720MB

低音質・標準・高音質はプライム会員ならば無料ですが、HDとUltra HDについては追加料金が発生します。

さらにデーターの消費量がかなり多くなりますのでHDやUltora HDのプランを利用するならば光回線もしくはモバイルルーターならば利用データ数を選べるタイプがおすすめです。

引越しをすることが多い方や自宅にあまりいない人、外出先でデーターを多く利用する人はモバイルルーターのほうが使い勝手がいいです。

モバイルルーターって種類がすごく多くてどれを選べばいいのかわからないなぁ
おすすめなのが【MONSTER MOBILE】
モンスターモバイルなら一日の使用料を2GB / 3GB / 5GBから選ぶことが出来るから自分に合ったプランを無駄なく選べるよ!
詳しくは【最安値!MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)はどうなの?メリット・デメリットを解説】を参考にしてね!

しかし家にいる時間が多くEchoの種類もEcho Studioなど音にもこだわりたいというならばやはり光回線がおすすめです。

光回線ならばデータ量も気にすることなく高音質で音楽を楽しむことはもちろんEcho Showならばamazon prime videoも十分楽しむことが出来ます。

また光回線のメリットとして通信環境が安定しているという点です。

せっかく気分よく音楽を聴いていたり動画を楽しんでいる最中に電波の状況が悪く音楽が止まってしまったり、動画がカクカクしたりでは楽しさも半減してしまいます。

やはり自宅で安心して音楽や動画をechoを使って楽しむなら光回線がおすすめです。

自分に合った光回線を選ぶなら【インターネット回線の選び方~料金を少しでも安くするには~】を参考にしてね。

https://kaisen-boy.com/internet-kaisen/ineternet-yasui-hikaku/

まとめ

CMでおなじみの「アレクサ」の正体がAmazon Echoということはご理解いただけたでしょうか?

初めのうちは「アレクサ!」と声をかけるのが恥ずかしく思ってしまうかもしれませんが、慣れてくるとリモコンを手に取ったりスマホを開いたりするよりも早く便利になります。

声でいろいろなことができるAmazon Echoは自分のライフスタイルに合わせ機種を選ぶことができます。

ご自宅のスピーカーとしても十分な機能なうえに生活を少し豊かにしてくれるのがAmazon Echoです。