インターネット回線

フレッツ光が遅いときの対処法!フレッツ光の速度が大幅改善!?

家のインターネットが遅くて・・・
どうしたらいいんだろう?
フレッツ光を使っている人の中には、ネットが遅くて困っている人もいるよ。人によっては遅いのはしょうがないって諦めてる事も。
でも、やっぱり遅いのは個人じゃどうにもならないんじゃないの?
個人でも速度が改善する方法はいくつかあるから試してみると良いよ!

「フレッツ光が遅い」と悩んでいる方が多いようですが回線速度の改善は可能でしょうか?

ここではフレッツ光が遅いと悩んでいる方に自分でできる回線速度の改善方法について解説していきます。

このページでは、消費税の総額表示の義務付けにより、価格は全て税込での表記になっております。

フレッツ光が遅い

フレッツ光が遅いと悩んでいる方が多いようですが、改善方法を説明する前に、基本的な仕様を説明します。

NTT東日本の利用可能なプラン

プラン名(NTT東日本) 回線速度
フレッツ光クロス 上り下り最大10Gbps
フレッツ光ネクストギガファミリー 上り下り最大1Gbps
フレッツ光ネクストファミリーハイスピード 上り下り最大200Mbps / 100Mbps
フレッツ光ネクストギガマンション 上り下り最大1Gbps
フレッツ光ネクストマンションハイスピード 上り下り最大200Mbps / 100Mbps

NTT西日本の利用可能なプラン

プラン名(NTT西日本) 回線速度
フレッツ光クロス 上り下り最大10Gbps
フレッツ光ネクストファミリー
スーパーハイスピードタイプ隼
上り下り最大1Gbps
フレッツ光ネクストファミリーハイスピード 上り下り最大200Mbps
フレッツ光ネクストファミリー 上り下り最大100Mbps
フレッツ光ネクストマンション
スーパーハイスピードタイプ隼
上り下り最大1Gbps
フレッツ光ネクストマンションハイスピード 上り下り最大200Mbps
フレッツ光ネクストマンション 上り下り最大100Mbps

※上り下り最大10Gbpsのフレッツ光クロスは現在一部地域の戸建てプランでしか利用することが出来ません。
基本的にNTT東日本とNTT西日本では名前が違うだけでサービスの内容に変わりはありません。

また、マンションで利用の場合、建物の設備により部屋まで光ファイバーで接続の場合と、建物の共用部分(MDF)からは電話線を利用する場合、共用部分からLANケーブルで各部屋に配線する場合に分かれます。

最近になってインターネットを契約したという方の多くは回線速度1Gbpsの契約が多いようですが、何年も前からフレッツ光を利用しているという方は200Mbpsや100Mbpsでの利用になっています。

まずは自分の回線速度を測定

自分の契約がどの速度かわかれば、次に確認したいのが実際にインターネットの回線速度がどのくらいなのか知ることです。

回線速度の計り方は非常に簡単で、測定サイトをクリックするだけで自動でインターネットの速度を測定してくれます。

ただし、検索サイトで【インターネット 速度測定】で検索するとたくさんのサイトがありどのサイトで測定すればいいのか迷ってしまいます。

また、測定するサイトによって測定結果に大きな違いがある事も少なくありません。

そこでおすすめの回線速度の測定方法は毎回同じ測定サイトで測定することです。

おすすめの回線速度の測定サイト【Fast.com】をクリックすると以下のサイトが表示され自動で回線速度のの測定が開始されます。

数字がグレーの場合測定中で文字が黒になったら測定終了です。

これだけでは下りの回線速度だけの表示なので【詳細を表示】をクリックすると下りの測定値以外にも上りの測定値や応答速度(PING値)などの測定結果が表示されます。

回線速度はサイトだけではなく測定するパソコンによっても違うから測定するときはなるべく同じ環境で測定するのがポイントだよ

表示された速度が30Mbps以下の場合は、光回線としては遅いので、設定などの見直しが必要な可能性が高いです。
※10Mbps以上の速度があれば動画視聴は問題なく可能です。

特に、オンラインゲーム等、回線速度が必要なのに使う場合は、改善方法を要チェックです。

回線速度を測る場合、可能ならばモデムやルーターとパソコンはLANケーブルで接続して測定するようにしましょう。

WiFi接続の場合、光回線の速度よりもWiFiの電波の影響のほうが測定値に影響されやすいためです。
光回線の速度を正確に測るためにもまずはLANケーブルで接続して測定してください。

フレッツ光はなぜ夜になると遅いのか?

特に夜が遅いんだけどなんでだろ?
確かによるが特に遅いっていう人が多いよね。

フレッツ光のユーザーの中で特に目にするのが夜間のネットの速度が遅いという問題。

この理由は非常に単純でフレッツ光のユーザーが多いためです。

そもそもフレッツ光は戸建ての場合でもマンションの場合でも1本の光ファイバーを最大で32分岐して利用します。

戸建ての場合NTTの局内で4分岐され、各地域の電柱に設置されたクロージャー(分配器)でさらに最大8分岐されます。

それに対し、マンションの場合NTTの局からマンションに引き込まれた光ファイバーを最大32分岐して利用されます。

したがってどんなに大きなマンションでも32分岐が最大で、32以上の場合には別の光ファイバーを引き込んでその光ファイバーをさらに最大32分岐で利用します。

マンションでも戸建てでも夜間はインターネットの利用者が増えるので当然ながらインターネットの速度は低下してしまいます。

特にマンションの場合部屋数が多いと32分岐がすぐに埋まってしまいます。

そうなるとやはり在宅の時間が多い夜間に利用者が集中してしまい回線速度が低下するという症状が発生してしまいます。

夜間だけ遅い場合はプロバイダや回線の混雑が理由。
一日中遅いという場合にはそれ以外の問題も考えられるよ。

フレッツ光マンションはなぜ遅い

基本的にマンションも戸建ても32分岐という点では変わりありませんが、実際マンションのほうが速度が遅いといわれるのは何が原因なのでしょうか?

最大32分岐の中でもマンションの場合には戸建てに比べ加入率が高くなるので1本の光ファイバーに対し利用者が多くなります。

これに加え、上でも少し触れましたがマンションの場合部屋まで光ファイバーで接続の方法と、建物の共用部分(MDF)からは電話線を利用する方法(VDSL方式)に分かれます

特に電話線を利用して光ファイバーにつながるVDSL方式はせっかく光ファイバーで建物まで来ていても、MDFから部屋までが電話線のため回線速度の上限が100Mbpsとなってしまいます。

最大速度で100Mbpsなので線の劣化などを考慮するとそれ以下の速度になってしまいます。

戸建ての場合には心配する必要はありませんが、大型の集合住宅(特に築年数が20年近く経過した物件)の場合VDSL方式を利用している場合が多くあります。

基本的にVDSLの場合回線速度を速くすることはできませんので、フレッツ光や光コラボレーション以外のインターネット回線に乗り換える必要があります。

VDSL等集合住宅のインターネット回線については【アパートのインターネットの選び方と注意点~おすすめのインターネットは?~】も参考にしてね。

フレッツ光が遅い最大の理由はIPv4

私もネットで色々調べたんだけどIPv4っていうのが遅いんでしょ?
そうだね。
確かにIPv4は遅い理由の一つなんだけど、正確には少し違うんだ。
ここについて勘違いしている人が多いようだから少し説明するね。

インターネットの速度が遅い点を調べていると「IPv4は遅い」と書いてあることが多いのですが、厳密にはIPv4で利用するPPPoE接続がネットの速度が遅い理由です。

IPv4とPPPoE接続について

IPv4やIPv6、IPoE、PPPoe接続とは何でしょうか?
■ IPv4とIPv6はインターネットはネット上のパソコン同士がデータのやり取りするためのルール
■ PPPoEとIPoEはネットに接続する方法
インターネットの速度に関係するのはルールではなくて接続方法

PPPoE接続はプロバイダの混雑したルートを通るのに対しIPoE接続はプロバイダの混雑する場所を回避してインターネットに接続する事が出来ます。

また、PPPoE接続の回線速度は最大200Mbpsなので、仮に契約が1Gbpsでも最大で200Mbpsまでしか使うことが出来ない点もPPPoE接続が遅いといわれる点です。

IPv6対応プロバイダに乗り換えることでフレッツ光の速度が遅いという問題は改善されます。

IPv6をもっと詳しく知りたい方は【IPv6なのに遅い!?IPv6に必要な設定とおすすめのインターネットについて】を参考にしてね。
自分の回線がIPv4かIPv6で接続されているのか確認する方法も解説しているよ。

フレッツ光の速度改善

フレッツ光がなんで遅いかは大体わかったんだけど、じゃあどうすれば速くなるの?
どうすればネットが速くなるかが重要だよね!
ここからはどうすればフレッツ光が速くなるか解説していくね。

フレッツ光が遅い理由は様々です。

回線の混雑から周辺機器の設定まで原因となる要素はたくさんあります。

改善策としてネット回線を乗り換える方法が最も有効ですが、その前にまずは自分で周辺機器の見直しをしてみることで解消する場合があります。

ここからは自分でできる周辺機器の見直しを解説していきます。

まずは基本の電源再投入

一番手軽な対処法は周辺機器の電源の再投入です。

パソコンはもちろんルーターやモデムすべての周辺機器の電源を一度落とし改めて電源を投入してみます。

電源を落とす順番は以下の順序で電源を落とします。
(モデムやルーターには電源ボタンが無い場合もありますのでその場合はACアダプターの抜き差しで電源の再投入を行います)

  1. パソコンをシャットダウン
  2. ルーターの電源をオフ
  3. モデムの電源をオフ

機器のすべての電源が落ちている(機器のランプが消えている事)のを確認したらゆっくりと10数えます。

10数え終わったら以下の順番で電源を入れていきます。

  1. モデムの電源をオン
  2. ルーターの電源をオン
  3. パソコンを起動

この際1つの電源を入れたら1分程度時間をおいて次の機器の電源を入れていくとより確実です。

全ての電源を投入後インターネットに接続し再度インターネット回線の速度テスト【Fast.com】で速度を測定してみます。

速度が改善されなければ次のチェックを行います。

周辺機器の見直し

電源の再投入で速度の改善が見られなければ次に周辺機器の見直しをしてみます。

LANケーブルの規格

LANケーブル種類によって通信速度が以下のように決められています。

通信速度 伝送帯域 価格相場
CAT-5 100Mbps 100MHz
CAT-5e 1Gbps 100MHz 550円~
CAT-6 1Gbps 250MHz 575円~
CAT-6A 10Gbps 500MHz 1,078円~
CAT-7 10Gbps 600MHz 1,490円~
CAT-8 40Gbps 2000MHz 3,872円~

ELECOM調べ(CAT-5のLANケーブルは現在カタログには記載ありません)

LANケーブルの規格はほとんどのケーブルに印字されていますが(写真参照)印字が無い場合見た目で判断するのは難しいです。

CAT-5e以上の規格のLANケーブルを使用していれば問題はありません。

LANケーブルの中には規格が描いていないものもありますが、LANケーブルもCAT-5eやCAT-6は金額も安く買いやすい金額になったので買い替えてもいいでしょう。

新しくLANケーブルを購入するならCAT-6Aの規格の物を購入しておくと今後ネットワークの速度が上がっても対応するからCAT-6Aを購入するのがおすすめ。

光ファイバーは曲がっていませんか?

光コンセントからモデムまでの間光ファイバーは無理な形に曲がっていないでしょうか?

光ファイバーは鋭角に曲げると通信速度が著しく低下するか、最悪の場合通信することが出来なくなってしまいます。

レイアウトの変更などでモデムの場所を移動したりラックの移動などで光ファイバーを踏んだりしていることもありますので光ファイバーが途中で折れていたりしないか等の点検をすることも重要です。

光コンセントからルーターまでの光ファイバーは露出しているため特に注意をしてください。

パソコンの性能は大丈夫?

パソコンの性能でも回線速度の結果は変わってきます。

パソコンの性能 ダウンロード測定値(Fast.com)
win10/core-i7/16GB 821.3Mbps
win10/core-i5/4GB 716.5Mbps
win10/core2duo/4GB 273.4Mbps

測定した環境は同じですが、パソコンのCPUで大きく違うのがわかります。

OSがwindows10でCPUがi7のパソコンとCPUがcore2duoのパソコンとを比較するとおおよそ2倍以上の差があります。

また、パソコンの性能だけでなくインストールされているソフトも関係してきます。

特に常駐するセキュリティーソフトがインターネットの速度はもとよりパソコンの速度を落としていることが多くあります。

無料のソフトなどをダウンロードしたときにセキュリティソフトの体験版がインストールされてしまうことがよくあるので、無料のソフトをインストールするときは注意が必要です。

それでもインストールされてしまったり、すでにセキュリティソフトが2つ以上インストールされている場合には、身に覚えのないソフトはアンインストールすることをおすすめします。

パソコンの性能がすべてではありませんが、それでも通信速度に関係してくる重要なポイントです。

回線が混雑している


この建物のように多数の光ファイバーが引き込めれている場合があります。

1本の光ファイバーの分岐は最大32分岐ですが、ここまで光ファイバーが引き込まれている場合にはフレッツ光もしく光コラボレーションの加入率は高くなります。

そうなるとやはり夜間や休日にネットが遅くなることが発生してしまいます。

ンターネット回線を選ぶ際は家の前の電柱や建物の壁面を見てみるのも一つの目安となります。

また、一日を通してネットが遅いわけではなく夜間や特定の時間帯に遅くなる場合にはプロバイダの混雑が考えられます。

そのような場合には残念ながら自分で解決できる方法はありません。

強いて上げるならばプロバイダの変更かインターネット回線の乗り換えをするのが一番の解決策です。

IPv6(IPoE接続)を利用する

周辺機器を見直してもインターネットの速度に改善が見られない場合はどうすればいいのでしょうか?

その場合には上の「フレッツ光が遅い最大の理由はIPv4」で解説したIPv4の対策です。

現在最も利用されている方法がIPv4+PPPoE接続です。

これがなぜ遅いかは上で説明した通りですが、そのIPv4+PPPoEに代わるIPv6+IPoE接続に変更することでネットの速度は大幅に改善されます。

実際にSNSなどでも多くの報告がされています。

SNSを見るとすごい効果的だね。
でもIPv6を使えるようにするのって大変じゃないの?
おすすめはインターネット回線の乗り換え。
だけどプロバイダ変更でもIPv6は使えるようになる場合があるから調べてみる価値はあるね。

IPv4からIPv6に変えたことで回線速度が大きく改善された人多くいる一方で IPv6に変えても速度が改善されないという報告もあります。

それに関してはIPv6の設定が出来ていないため速度が改善されないことが多いので、「IPv6のはずなのに遅い」という方はこちらの【IPv6の設定】を参考にしてIPv6の設定になっているかどうか確認してください。

IPv6でPPPoE接続であれば回線速度は設定で改善されますが、現在利用しているプロバイダがIPv6+IPoE接続に対応していない場合はどうすればいいのでしょうか?

その場合はプロバイダの変更もしくはインターネット回線の乗り換え作業が必要です。

IPv6+IPoE接続対応のプロバイダに乗り換える


フレッツ光のメリットはプロバイダを複数から選べることです。

現在利用しているプロバイダがIPv6に対応していなければIPv6に対応したプロバイダに乗り換えればフレッツ光の速度が遅い問題は解決します。

ただフレッツ光のプロバイダは数が多くIPv6もオプション料金なので、どのプロバイダを選べばいいのかわかりづらいのが難点です。

そこで現在IPv6が利用できるフレッツ光のプロバイダで利用者の多い人気のあるプロバイダと月額料金を一覧にしました。

プロバイダ名 月額料金
ASAHIネット 858円/月
DTI 1,046円/月
GMOとくとくBB 1,090円/月
ビッグローブ 1,100円/月
@nifty 1,100円/月
So-net 1,100円/月
OCN 1,210円/月
Yahoo!BB 1,320円/月

月額料金はASAHIネットが安いのですが、一番おおすすめはGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBの月額料金は1,090円ですが、v6プラス対応のルーターが無料でレンタルできます。

量販店で購入すると1万円以上の高性能なルーターなことを考えるとASAHIネットとの差額232円/月はお得といえます。

IPoE接続はv6プラスと現在最も利用されている接続方法なのでトラブルの際の情報の多く安心です。

現在IPv6対応のプロバイダとしてはGMOとくとくBBはおすすめのプロバイダといえます。

でもプロバイダ変更って難しそうなんだけど・・・
プロバイダ変更は特別な工事も必要ないし、簡単な設定変更だけだから大丈夫!
GMOとくとくBBの公式サイトにあるサポートページではわかりやすい解説があるから安心だよ

プロバイダ変更というと初心者の方には難しいという印象があるかもしれませんが、非常に簡単でたったの3 Stepのみ。

GMOとくとくBBの設定方法

Step 1 下のボタンから公式サイトに移動してv6プラスを申し込む
Step 2 約4営業日でWiFiルーターが自宅に届く
Step 3 WiFiルーターを設置し30分ほど待つ
以上で終了!

上の作業だけでインターネットの速度は改善されるはずです。

難しい作業はありませんので初心者の方でも安心してプロバイダの変更ができます。

また、サポートの電話もつながりやすいのも乗り換えが不安な方にはうれしい点です。

GMOとくとくBBの公式サイトはこちら

結論!ネットを早くするなら乗り換えがベスト

フレッツ光が遅い問題はプロバイダの変更で解決することが多いのですが、プロバイダ変更はベストではありません。

ではベストな方法とは何でしょうか?

フレッツ光が遅いという問題のベストな可決策はインターネット回線の乗り換えです。

でもなぜインターネット回線の乗り換えがベストなのでしょうか?

それはフレッツ光は同じサービスなのに料金が高いからです。

フレッツ光+GMOとくとくBBと光コラボレーションのenひかりを比較してみました。

戸建てプラン フレッツ光+
GMOとくとくBB
光コラボレーション
enひかり
プロバイダ料金 1,090円 0円
月額料金 5,060円 4,730円
IPv6オプション 198円
合計 6,150円/月 4,928円/月
マンションプラン フレッツ光+
GMOとくとくBB
光コラボレーション
enひかり
プロバイダ料金 1,090円 0円
月額料金 4,345円 3,630円
IPv6オプション 198円
合計 5,435円/月 3,828円/月

戸建てプランで1,222円、マンションプランで1,607円差がある上に、フレッツ光+GMOとくとくBBとenひかりのサービスの違いは特にありません。

どちらもIPv6+IPoE接続のv6プラスサービスで、回線速度も双方とも上り下り1Gbpsとなっています。

回線速度などのサービスも同じでなおかつ料金が1,000円以上安いのであれば、フレッツ光から他のインターネット回線に乗り換えたほうが断然お得です。

でもインターネット回線ってたくさんありすぎてどれがIPv6に対応してるかもわからないしどうやって選ぶのがいいんだろう?
IPv6対応のインターネット回線は選ぶのはちょっとしたコツのようなものがあるから【IPv6対応おすすめのインターネット回線は?】で詳しく解説するね。

enひかり限定キャンペーン

en光の公式サイトはこちら

まとめ

フレッツ光が遅いと諦めていた方が多いようですが改善する方法はご理解いただけたでしょうか?

最近ではホームページや動画など凝ったデザインや高画質になってきたために通信するデータも大きくなりネットの速度は重要になってきました。

フレッツ光は決して安いインターネット回線ではありません。

光コラボレーションが始まったことで同じサービス、もしくはそれ以上のサービスがより低価格で利用できるようになっています。

プロバイダの変更だけでも速度は改善されますが、それならばインターネット回線を乗り換えてしまう方が手間もかからない上に料金も安くなります。

一昔前は光回線はフレッツ光しかなかったので選択肢はありませんでしたが、現在はたくさんの選択肢があります。

自分に合った光回線を選んで今よりも安く快適にインターネット楽しむことが出来ます。