ドコモのポケットWiFiを検討している、でもどのプランを契約したら良いのか、どの端末を契約したら良いのかわからないという人多いと思います。
あまり知られていませんが、ドコモのポケットWiFiは無制限で高速通信の利用ができるため、実は人気でもあります。
このページでは、ドコモのポケットWiFiについて「おすすめのプラン」及びメリット・デメリット等を解説していきます。
docomoのポケットWiFiとは
ドコモから発売されているポケットWiFiは、
- Wi-Fi STATION SH-52A(5G対応)
- Wi-Fi STATION SH-05L
- Wi-Fi STATION HW-01L
の3機種が用意されています。
プランは5Gギガホ(月100GB)、ギガホ(月60GB)が用意されており、大容量利用可能となっております。
※5Gギガホはキャンペーン中のため無制限に利用可能です。
高速通信で無制限にWi-Fiを使いたいという人にはドコモのポケットWiFiはおすすめできます。
docomoのポケットWiFiの料金プランについて
ドコモのポケットWiFiの料金プランは、スマホのプランと特にかわりはありません。
月額料金 | 通信量 | |
---|---|---|
5Gギガホ | 7,650円 | 100GB ※キャンペーン中のため無制限 |
ギガホ | 7,150円 | 30GB ※キャンペーン中のため60GB |
ギガライト | 3,150円~6,150円 | 1GB~7GB |
データシェアプラン | 1,000円 | 30GB |
上記の通り、4つのプランとなっております。
データシェアプランは、現在契約しているドコモのスマホの通信量を最大30GB迄分ける事ができます。
安いポケットWiFiと比較するとドコモのポケットWiFiの料金プランは高いので、安く利用しようと思っている人は注意してください。
さらに、ドコモの場合はポケットWiFiの本体代も必要です。
価格 | |
---|---|
Wi-Fi STATION SH-52A | 62,640円 |
Wi-Fi STATION SH-05L | 27,720円 |
Wi-Fi STATION HW-01L | 24,000円 |
※価格は税抜きです。
なお、2021年1月時点ではHW01Lは在庫切れとなっており、ドコモショップから注文できるのはSH52AもしくはSH05Lの2機種となっております。
端末(モバイルルーター)について
Wi-Fi STATION SH-52Aについて
SH52Aはドコモから初となる5G対応のポケットWiFiです。
※PREMIUM4Gにも対応
そのため最大速度は下り4.1Gbpsの上り480Mbpsとなっており超高速通信が可能です。
主なスペックを見ていきます。
製品名 | Wi-Fi STATION SH-52A |
---|---|
メーカー | シャープ |
価格 | 62,640円(税抜) |
最大速度 (5G利用時) |
下り最大4.1Gbps 上り最大480Mbps |
最大速度 (4G利用時) |
下り最大1.7Gbps 上り最大131.3Mbps |
大きさ | 約84mm(H)×157mm(W)×16mm(D) |
重さ | 約268g |
同時接続台数 | 18台(WiFi:16台/有線LAN:1台/USB:1台) |
連続通信時間 | 5G 約290分 PREMIUM 4G 約280分 LTE 約400分 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
上記の通り、速度は速いですが、SH52Aのデメリットとしては「サイズが大きく」「端末は重い」です。
実際に使うとわかりますが、重くて大きいので持ち運びにはちょっと向いていません。
実際使えばわかりますが、速度は速いです。
SH52Aについては、実機レビューの記事もありますので、詳細を知りたい方は「Wi-Fi STATION SH-52Aのレビュー~メリット・デメリットも解説~」を参考にしてください。
SH52Aの性能は国内で販売されているポケットWiFiの中でトップクラスです。
Wi-Fi STATION SH-05Lについて
SH-05LはPREMIUM4Gに対応しているポケットWiFiです。
一般的なポケットWiFiの場合、実際の速度は10Mbps~30Mbps前後が多いのですが、ドコモのPREMIUM4Gなら100Mbps以上の速度も期待できます。
但し、エリアによっては遅い時もありますので、もし契約した場合は必ず直ぐに速いか等速度チェックをした方が良いです。
SH05Lのスペックを見ていきます。
製品名 | Wi-Fi STATION SH-05L |
---|---|
メーカー | シャープ |
価格 | 27,720円(税抜) |
最大速度 (LTE利用時) |
下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
最大速度 (PREMIUM 4G利用時) |
下り988Mbps 上り75Mbps |
大きさ | 約72mm(H)×108mm(W)×15mm(D) |
重さ | 約150g |
同時接続台数 | 11台(WiFi:10台/USB:1台) |
連続通信時間 | PREMIUM 4G 約5時間 LTE 約15時間 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
SH52Aと比較するとSH05Lは見劣りしますが、それでもスペックは驚異的です。
特に、PREIMUM 4Gの時の最大速度は988Mbpsと1Gbpsに近い速度です。
988Mbpsの速度はベストエフォートのため、ほぼ出ないと思っても良いのですが、それでも100Mbps以上でるドコモのポケットWiFiは貴重です。
Wi-Fi STATION HW-01Lについて
2019年3月に発売された、ドコモから初となる1Gbps超えのポケットWiFiです。
HW-01Lのスペックを見ていきます。
製品名 | Wi-Fi STATION HW-01L |
---|---|
メーカー | Huawei Technologies Co., Ltd |
価格 | 24,000円(税抜) |
最大速度 (PREMIUM 4G利用時) |
下り1288Mbps 上り131.3Mbps |
大きさ | 約66mm(H)×130mm(W)×13.8mm(D) |
重さ | 約150g |
同時接続台数 | 17台(WiFi:16台/USB:1台) |
連続通信時間 | PREMIUM 4G 約6時間 LTE 約11時間 |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
こちらのHW01LもPREMIUM 4Gが入れば高速通信は期待できます。
但し、現在在庫切れとなっておりドコモのオンラインショップでは注文ができません。
そのため詳しい説明は省かせていただきます。
契約するならどのモバイルルーターがおすすめ?
現時点では5Gが使えるエリアが限られているので、本体価格の高い「SH52A」を買う必要はないと思います。
しかし、お金に余裕があって、最新機種の一番いい物が欲しいという人であれば「SH-52A」はありですが、「SH05L」でも十分高性能です。
なお、契約するプランが5Gギガホであれば「SH52A」でも「SH05L」でもキャンペーン中のため無制限に利用できます。
自宅が5G対応エリアで5G使いたいという人は「SH52A」ですが、本体代は安く抑えたいという人には「SH05L」がおすすめです。
ドコモのポケットWiFiのメリットについて
1.無制限に使える
ドコモの5Gギガホプランはキャンペーン中のため無制限に利用できます。
5Gギガホプレミアは、制限なしの使い放題プランとなっております。
これにより1日中動画を視聴する事や、自宅の光回線代わりにも利用できます。
5Gギガホは月100GBのプランですが、キャンペーンにより無制限使えるようになっています。
5Gギガホの無制限キャンペーンについては下記のdocomoのページよりご確認いただけます。
データ用無制限キャンペーンはこちら
2.速度が速い
ドコモのポケットWiFiは、5Gが使えなくても「PREMIUM 4G」という高速通信が利用可能です。
ネット上で人気の安いポケットWiFiの実測値は10Mbps~30Mbps前後となっていますので、それと比較するとかなりの高速通信です。
実際にドコモのポケットWiFiを使って計測した速度は、
- PREMIUM 4G:50Mbps~200Mbps
- 5G:30Mbps~780Mbps
※5Gの30Mbpsと遅い原因は不明
となっており、「これ本当にポケットWi-Fi?」とビックリするような速い速度です。
ドコモのポケットWiFiは速度が速いです。但し、エリアによっては遅い時もあります。
3.実店舗がある
ドコモは「ドコモショップ」等の実店舗があります。
そのため、購入前でも購入後でもわからないことがあったらドコモショップへ行けば教えてくれます。
ネットで販売されているポケットWiFiの場合、
- いつまでたっても繋がらない問合わせの電話
- サポートの人が事実とは異なる説明
等、困るケースも多々あります。
ドコモショップへ行けば、店員さんが直接答えてくれますし、店員さんがわからない場合は詳しい部署に連絡をして回答を頂けます。
これが実店舗のメリットです。
4.初期契約解除(8日以内キャンセル)にも対応
ドコモのポケットWiFiでは、契約したけど電波状況が悪く、速度が遅くて使えないという場合「初期契約解除」が可能です。
但し、注意点として利用した日数の月額料金(日割り)は返金されません。
モバイルルーター代は返金対象です。
※傷がついていたり付属品が足りない場合は返品を受け付けない場合があります。
ポケットWiFiの本体価格は数万円と高額ですので、万が一にも対応してくれるのは嬉しいですね!
ドコモのポケットWiFiのデメリットについて
1.月額料金及び本体代が高い
ドコモの5Gギガホプランは料金が高いです。
ネットで人気のポケットWiFiと比較してみます。
月額料金 | 本体代 | 通信量 | |
---|---|---|---|
docomo 5Gギガホ |
7,650円 | 24,000円~62,640円 | 月100GB キャンペーン中により無制限 |
Mugen WiFi | 3,050円 | 実質0円 | 月100GB |
上記の通り、かなりの料金の差があります。
Mugen WiFiは本体代実質無料に対してドコモは5G対応のルーターの場合62,640円という高額で、月額料金も倍以上の差があります。
もちろん、ドコモのポケットWiFiは5Gが使えたり、PREMIUM 4Gが使えたり、速度が速いというメリットもありますが、料金だけで考えると超高額です。
特に、5Gギガホプランの7,650円は毎月支払わないといけませんので、家計の状況を考えて契約した方が良いです。
料金は高いですが、ポケットWiFiの性能としてはこれ以上ないという程良いです。
5G対応端末のSH52AはWi-Fi接続以外にも有線やUSB接続も可能となっており、沢山の機器と接続が可能です。
2.スマホと比較すると取り扱い端末が少ない
料金以外の面では、ドコモのポケットWiFiは殆どデメリットがありません。
強いて言うのであれば、ポケットWiFi端末(モバイルルーター)の種類が少ないです。
スマホであれば、iPhone、Galaxy、Xperia、Google Pixel等々、豊富なラインナップとなっていますが、
2021年1月時点で販売されているポケットWiFiは、
- Wi-Fi STATION SH-52A
- Wi-Fi STATION SH-05L
の2台となっております。
※Wi-Fi STATION HW-01Lはオンラインショップで在庫切れのため未掲載
更に言ってしまえば、上記の2機種はどちらもシャープが製造しています。
シャープが悪いというわけではないのですが、複数のメーカーのルーターを取り扱っても良いのではと思いました。
5G対応端末が良いのであればSH52A、安く済ませたいのであればSH05Lがおすすめです。
ドコモのポケットWiFiはおすすめできる?
- 5G対応ルーターが欲しい
- 速度が速いポケットWiFiを使いたい
- 料金は高くなっても良い
という場合であれば、ドコモのポケットWiFiはおすすめできます。
但し、何回も記載していますが、料金は高額です。
2年間SH52Aは使った場合の料金シミュレーションをしてみます。
5Gギガホプラン | 月額:7,650円 |
---|---|
本体代(SH52A) | 62,640円 |
という事は、「7,650円×24+62,640円」の合計が246,240円です。
※税抜きの料金表示です。
そのため、料金が高くても良いから「5G」「最新端末」「高スペックのモバイルルーターを使いたい」「無制限にネットを使いたい」という人であればおすすめできますが、それ以外の人にはおすすめしていません。
ドコモのおすすめの契約プランは「5Gギガホ」です。無制限にネットが利用できます。
ドコモのポケットWiFiの最新端末は下記のオンラインショップから購入できます。
短期の契約なら「レンタル」も検討するべき!?
docomoでは、ポケットWiFiのレンタルサービスも行っております。
※サービス提供会社は株式会社NTTドコモが100%出資している「株式会社ドコモCS」です。
例えば、ドコモの5GのポケットWiFiをレンタルした場合、
- レンタル料金:14,000円×1日=14,000円
- レンタル料金:500円×6日=3,000円
の計17,000円の料金がかかります。
61日レンタルした場合には、
- レンタル料金:14,000円×1日=14,000円
- レンタル料金:500円×60日=30,000円
の計44,000円の費用がかかります。
上記を見てわかる通り、5GのポケットWiFiをレンタルした場合、初日は14,000円かかり2日目以降は1日500円となっております。
なお、レンタル料金以外に、
- 上限解除料:3,000円/月
- 配達料:1,500円~2,500円
の費用がかかります。
そのため、基本的に超高額のレンタルWiFiとなっていますが、どうしてもドコモのポケットWiFiを使いたい、レンタルでも良いから契約したいという人はレンタルも有りです。
詳細は下記のドコモのレンタルWiFiよりご確認下さい。
- モバイルWi-Fiルーター(5G)レンタル料金表(docomo携帯電話レンタルサービス)
↑↑料金は高いけどおすすめプラン - モバイルWi-Fiルーターレンタル料金表(docomo携帯電話レンタルサービス)
個人での契約も可能ですが、法人でテレワークのために社員に複数台貸し出すという利用方法におすすめです。
ドコモのポケットWiFiはPREMIUM4Gもあるため、5Gエリアでなくても他のポケットWiFiよりも速度が出るケースが多いです。
料金の安いポケットWiFiを検討するべき?
ドコモのポケットWiFiは、
- 5G対応
- 無制限に使える
- 速度が速い
という大きなメリットがありますが、料金が高額のため万人にはおすすめできません。
そこで、「少しでも料金を安くしたい」「速度は動画視聴できる程度なら良い」という人は、ドコモのポケットWiFiは高額のため他のWi-Fiを探した方が良いです。
2019年から2021年にかけてポケットWiFiは料金の値下げ合戦により、かなり安くなっています。
注意点としては、ドコモのような高速通信を期待しては駄目です。
あくまでも「動画視聴」「ZOOM会議」等が出来る程度の速度です。
それでも料金がドコモの半額以下で利用できますので、料金を抑えたいという人は安いポケットWiFiを検討して下さい。
詳しくは下記ページをご覧ください。
まとめ
ドコモのポケットWiFiの料金は高いですが、
- 通信量は無制限
- 速度は速い(5Gエリア以外でもPREMIUM 4Gは速度が速い)
という大きなメリットがあります。
料金は高くなっても良いから少しでも良いポケットWiFiを契約したい場合は「docomo」、料金を安く抑えたくて速度は動画視聴が出来る程度で良ければ他の「安いポケットWiFi」をおすすめします。
ポケットWiFiは人によって利用方法も違いますので、一概にどれがおすすめというのは言えません。
自分の使い方に合ったポケットWiFiを選ぶのが一番ベストです。
5Gギガホにしないと、無制限にネットが利用できないから注意してね。
※5Gギガホは通常100GBで制限となっていますが、キャンペーン中のため無制限に利用できます。