So-net WiMAXは月額3,380円~使えるWiMAXのため、料金が安くて検討しているという人多いと思います。
しかし、結論から言うと、So-net WiMAXはおすすめできません。
このページでは何故おすすめできないのか、何処と契約したらWiMAXが安く使えるかを解説しています。
So-net WiMAXについて
So-net WiMAXは「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」が運営しています。
大手企業という事もあり、問い合わせ等のサポートは対応が丁寧で安心感があり、WiMAXの中では質の高いサービスを提供しているプロバイダという位置づけです。
知名度が低いプロバイダと契約したくない、大手とWiMAXを契約したいという人に人気です。
※3日で10GBを超えた場合、翌日の18時~2時が速度制限になります。
2021年1月のキャンペーン内容について
So-net WiMAXの開催中のキャンペーンは「1年間月額3,380円で利用できる」という内容です。
しかも、本体代無料となっていますので、最初の1年間はかなり安く使うことができます。
どれだけ安いかというと本家のUQ WiMAXと料金を比較してみると
月額料金 | 3年間の合計金額 | |
---|---|---|
UQ WiMAX | 1~3ヶ月目 3,696円 4ヶ月目以降 4,380円 |
155,595円 |
So-net WiMAX | 1~12ヶ月目 3,380円 2年目以降 4,379円 |
145,656 |
※どちらもギガ放題プランです。
上記の通り1年目の料金が大きく違い、UQ WiMAXよりも3年間で約1万円安く利用できます。
さらに、So-net WiMAXではオプションの
- セキュリティプラン12ヶ月無料
- So-net安心サポート12ヶ月無料
- So-netくらしのお守り12ヶ月無料
となっており、オプションが0円で使える期間が長いです。
必要なければ最初からオプションを選択しなければ良いのですが、無料の期間だけ使うという選択もありです!
安いWiMAXを探している人は「【比較保存版】WiMAX安いのはどこ?おすすめのワイマックス最安値は1社のみ」をご覧ください。
無制限に使えるポケットWiFiをお探しの人は「【2021年版】ポケットWiFi・モバイルルーターのおすすめランキングを徹底比較!」をご覧ください。
So-net WiMAXの評判は良い!?
ツイッター、インスタグラム等、ネット上の評判を調べましたが、So-net WiMAXの評判は全体的に高評価でした。
気になるツイートをいくつかピックアップしました。
うん。
シナプスモバイルの上限3M月間容量制限無しから
So-net WiMAXに回線変えたら早くなった(*´ω`)当たり前なんだけどさ
— 庚申塚@進車社祭典前 (@kyourou987) November 11, 2018
他のモバイル通信サービスからSo-net WiMAXに乗り換えたら速度が速くなったという口コミがありました。
WiMAXは下り最大1.2Gbpsとなっており、全体的に速度がでやすい回線となっています。
他のポケットWiFiと比較をしましたが、スピードを選ぶならWiMAXがおすすめです。
明日から
Bic WiMAX → so-net WIMAX
更新月のたびに乗り換えるほうが安い料金体系どうにかしないと居着かないよね。
(さすがにとくとくBBやbroad WiMAXは評判悪すぎてパス)— せし@いぬなの@べんとらいだぁす! (@Cesium137_) September 21, 2018
Bic WiMAXはビックカメラ等で契約できるWiMAXのサービスです。
Bic WiMAXは基本的に値引きを行っておりませんので、月額料金は4,380円とちょっと高めの料金設定となっています。
それからすると最初の1年間は月額3,380円で利用できるSo-net WiMAXは良いですね!
速度が遅い?という口コミもあり
この遅さである
So-net WiMAX制限かかってないけど…
手持ちのwx04もw04もこんなものだからその回線の実力… pic.twitter.com/vywejFJfCD— kira@(梨子、りきゃこ推し)Us会員 (@KIRA240342) May 12, 2019
遅いと言われている口コミですが、下り6.2Mbps程速度が出ていれば、動画視聴も問題なく可能です。
WiMAXやポケットWiFiは、電波を使う関係上、使用エリアによって大きく速度が変わってきます。
さらにいうと、使う部屋によっても速度が大きく変わる可能性があります。
自宅で使う場合は、速度が速い部屋(位置)を探すのもおすすめです。
So-net WiMAXはおすすめできない!?
ここまでSo-net WiMAXの紹介をしてきましたが、回線BOYとしてはSo-net WiMAXをおすすめできません。
So-net WiMAXをおすすめしない大きい理由は料金の問題です。
So-net WiMAXは月額料金3,380円と安く使うことができますが、これは最初の1年間だけです。
WiMAXは3年契約となっていますので、料金を比較する場合は3年間の合計金額を考えた方が良いです。
月額料金 | 3年間の合計金額 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
So-net WiMAX | 1~12ヶ月目 3,380円 2年目以降 4,379円 |
145,656 | なし |
GMOとくとくBB (キャッシュバックプラン) |
1~2ヶ月目 3,609円 3ヶ月目以降 4,263円 |
152,160円 | 31,500円 |
Smafi WiMAX | 3,590円 | 129,240円 | なし |
比較表を見るとわかると思いますが、料金が安く使えるのは「Smafi WiMAX」となっており、高額キャッシュバックが貰えるのは「GMOとくとくBB」となっております。
コスパで考えると一番良いのは「GMOとくとくBB WiMAX(高額キャッシュバックプラン)」です。
注意点としては、キャッシュバックの受け取り申請を忘れてしまうと、貰うことができません。
※申請期間は契約月を1ヶ月目として11ヶ月後~12ヶ月迄
貰えなかったという口コミもネット上には沢山ありますので、高額キャッシュバックプランを選ぶ人は必ず申請手続きを忘れないようにしましょう!
おすすめの契約先は「GMOとくとくBB WiMAX(高額キャッシュバックプラン)」
とくとくBBのWiMAXと言えば高額キャッシュバックです!
3年間の総支払額が152,160円となっており、So-net WiMAXよりも6,504円高い料金になっていますが、その分32,000円のキャッシュバックを貰うことができます。
念のためもう一度書いておきますが、So-net WiMAXよりも3年間で6,504円高くなりますが、32,000円のキャッシュバックが貰えます。
という事は、So-net WiMAXを契約するよりもGMOとくとくBB WiMAXを契約した方が約25,000円程度お得というのがわかりますね!
WiMAXはどのプロバイダも同じ回線を使用しているので、So-net WiMAXだから繋がりやすい、GMOとくとくBBだから速度が速いというのはありません。
そのためWiMAX選びで重要なのは、
- 月額料金
- キャッシュバック
-
この2点だけです。
GMOとくとくBBは月額料金は高いですが、業界最高額のキャッシュバックが貰えます。
トータル的に考えるとGMOとくとくBBが一番お得にWiMAXを使えるのがわかります。
他にも特徴として
- 20日以内キャンセルOK
- au 4G LTE(ハイスピードエリアモード)無料
- auスマートバリューmine対応
- 最短即日発送
- 本体代0円
充実したサービス内容となっています。
業界最高額のキャッシュバックが貰えて、最新端末が無料で貰えるGMOとくとくBBのWiMAXはおすすめです!
2021年1月に契約した人は2021年11月にキャッシュバック申請メールが届くよ!申請忘れはキャッシュバック無効になるから必ず申請して受け取ってね!WiMAXの中で最高額のキャッシュバックが貰えるGMOとくとくBB WiMAXです!
月額料金を安くしたい人は「Smafi WiMAX」がおすすめ!
Smafi WiMAXは3年間月額3,590円でWiMAXのギガ放題プランが利用できます。始めの1年間はSo-net WiMAXの3,380円より高くなってしまいますが、3年間の支払う料金を考えればSmafi WiMAXは圧倒的に安く使えます。
月額料金 3年間の合計金額 So-net WiMAX 1~12ヶ月目 3,380円
2年目以降 4,379円145,656 Smafi WiMAX 3,590円 129,240円 さらに、Smafi WiMAXの特徴としては、オプション加入など一切必要ありません。
そのため契約時に発生する契約事務手数料3,000円を除けば、月額3,590円の支払いだけです。
シンプルな料金体系となっているため、毎月同じ金額を支払いたい、変なオプションには入りたくないという人におすすめです。
WiMAXは3年契約だから3年間の支払う金額で比較したほうが、何処が得なのかわかるよ!最短即日発送、3年間月額3,590円、本体代無料と安く使うならSmafi WiMAX!
So-net WiMAXのまとめ
So-net WiMAXは一昔前までは、格安のキャンペーンを行っており、安く使えておすすめできたのですが、2019年9月時点でのキャンペーン内容は最初の1年間が月額3,380円で残りの2年間は月額4,379円という微妙なキャンペーンになってしまいました。
このページでも何回も記載してきましたが、現時点(2019年9月)でのSo-net WiMAXの料金は高いです。
どういう理由があろうとも、基本的にはおすすめしていません!
WiMAXで今おすすめできるのは、
- 高額キャッシュバック希望の方は「GMOとくとくBB WiMAX(高額キャッシュバックプラン)」
- 月額料金を安く使いたい人は「Smafi WiMAX」
上記2社がおすすめとなっております。
WiMAX選びはサービス自体は何処も同じですので、必ず料金・キャッシュバック・オプション内容を比較して検討して下さい!
WiMAXは契約期間3年間と長期契約となっていますので、納得してから契約するようにしてくださいね!