GMOとくとくBBから新しいポケットWiFiサービスが開始されました。
それは「ギガゴリWiFiワールドプラン」です。
ギガゴリWiFiは「月20GB 1,970円」「月40GB 2,670円」「月100GB 2,970円~」「月200GB 5,500円」の4つのプランが用意されております。
特徴としては、
- 料金が安い
- クラウドSIMを使ったポケットWiFi
- 端末はレンタルのため0円
となっており、注目されているポケットWi-Fiです。
このページでは、「ギガゴリWiFiワールドプラン」の料金・速度・エリア・デメリット等を徹底的に解説します。
さらに、他社との徹底比較もしておりますので、「ギガゴリWiFiが本当におすすめなのか」もシッカリと確認していってください!
ギガゴリWiFiについて
ギガゴリWiFiは契約期間2年間のポケットWiFiのサービスです。
20GB、40GB、100GB、200GBといった4つのプランから自分に合った通信量が選べるようになっております。
月20GBはZEUS WiFiの月額1,980円が最安値でしたが「ギガゴリWiFi」は月額1,970円と月10円ですがさらに安く利用できます。
運営会社について
ギガゴリWiFiワールドプランの運営会社は「GMOインターネット株式会社」です。
GMOインターネットというと馴染みがないですが「GMOとくとくBB」といえば、「GMOとくとくBB WiMAX」の高額キャッシュバックだったり、「ドコモ光」を提供していたりと通信業界の大手です。
料金について
料金プランにつきましては以下の通りです。
月額料金 | |
---|---|
20GBプラン | 月額1,970円 |
40GBプラン | 月額2,670円 |
100GBプラン | 月額2,970円 3ヶ月目以降は3,470円 |
200GBプラン | 月額5,500円 |
※表記の料金は税抜きです。別途ユニバーサルサービス料が3円かかります。ユニバーサルサービス制度
20GBと40GBプランにつきましては業界最安値となっております。
なお、月額料金以外に、契約事務手数料として3,000円の費用がかかります。
おすすめのプランは20GB・40GBとなっております。
月額料金が安く使えるポケットWiFi!
ギガゴリWiFiワールドプランのメリットについて
何故ギガゴリWiFiがおすすめなのか、メリットを確認しておきましょう。
1.料金が安い!業界最安値
ギガゴリWiFiは2021年1月時点で20GB・40GBにおいて業界最安値級の料金設定となっています。
その理由として、安い言われているポケットWiFiの料金表ですが、
月額料金 | 通信量 | 契約期間 | |
---|---|---|---|
ZEUS WiFi | 月額1,980円 | 20GB | 2年間 |
縛りなしWiFi | 月額2,680円 | 20GB | 3年間 |
ギガゴリWiFi | 月額1,970円 | 20GB | 2年間 |
比較してわかるように、ギガゴリWiFiが一番安いです。
2.1日3GBや3日で10GBといった速度制限なし!月間の通信量を超えなければ速度制限なし!
ギガゴリWiFiの「20GB」「40GB」「100GB」「200GB」の全てのプランは、1日3GBや3日で10GBといった速度制限がありません。
月々のデータ通信量さえ気にしていれば大丈夫です。
注意点としては、契約している月の通信量を使い切ってしまうと速度が128Kbps以下になります。
速度制限になると、使い物になりませんので気をつけてください。
※利用環境によって、通信量が変わる場合があります。
仕事などで1日中ネットを使うという方は「月100GB」もしくは「月200GB」がおすすめです。
1日1時間程度動画を視聴する場合は、40GBを契約しておけば大丈夫です。
使用した通信量は確認ができますので、確認しながら計画的に利用するのをおすすめします。
3.3キャリアの回線に接続可能
ギガゴリWiFiワールドプランは、クラウドSIM技術を採用しており、
- SoftBank
- au
- docomo
の3キャリアの電波から、最適な電波に自動で切り替えられます。
そのため、国内でも幅広いエリアで利用可能となっております。
利用可能エリアを確認したい場合は、携帯電話の通信エリアをご確認ください。
- docomo
ドコモのエリアを確認 - au
auのエリアを確認 - SoftBank
ソフトバンクのエリアを確認
クラウドSIMにより、今までよりも広いエリアでお使いいただけます。
4.初期契約解除(クーリングオフ)も可能!?
個人で申し込みの場合は、初期契約解除が可能です。
端末の着荷から8日以内に、初期契約解除を申し出て、ギガゴリWiFiの端末一式を返送してください。
【返送先】
〒132-0024
東京都江戸川区一之江2丁目11-13
ギガゴリWiFi 初期契約解除窓口宛
※端末を返送しなかった場合や故障してた場合は、端末損害金として12,000円の支払いが必要になります。
ギガゴリWiFiの端末が届いて、
- 思ったよりも速度が遅い
- 電波が入らない
といった場合には、着荷から8日以内であれば初期契約解除できます。
5.海外での通信も可能!
ギガゴリWiFiワールドプランは海外での通信も可能です。
但し、海外利用の場合は別途料金が発生します。
- 1日あたり:850円~1,250円(利用する国によって変動)
- 通信量:1日3GB
1日3GBが850円~1,250円という格安で利用できます。
クラウドSIMを利用したポケットWiFiの中でも、海外料金は最安値級となっております。
ギガゴリWiFiワールドプランは国内も安く、海外でも安く使える料金設定です。
ギガゴリWiFiのデメリットについて
1.端末はレンタルのため「返却」が必須
ギガゴリWiFiの端末「U2s」はレンタルになります。
そのため、契約期間が終わったら返却しないといけません。
解約時の所定の期限までに端末の返却がない場合は、補償料として解約月翌々月に12,000円の請求が発生しますので注意してください。
※端末が故障・破損している場合も端末損害金として12,000円かかります。
【端末の返送先】
〒132-0024 東京都江戸川区一之江2丁目11-13 ギガゴリWiFi 解約返却窓口宛
解約後は端末を返却するというのを覚えておいてください。
2.途中解約は契約解除料がかかる
ギガゴリWiFiは2年契約です。
更新月に解約しない場合は、解約違約金が発生しますので、注意が必要です。
解約違約金 | |
---|---|
1~12ヶ月目 | 22,000円 |
13~24ヶ月目 | 16,000円 |
25ヶ月目以降 | 0円 |
※端末発送月を1ヶ月目として計算しています。
他社と比較すると契約解除料は少し高い金額に設定されています。
参考までに、他のポケットWiFiの契約解除料を記載します。
契約解除料 | |
---|---|
Mugen WiFi | 1~12ヶ月目:9,000円 13~24ヶ月目:5,000円 25ヶ月目以降:0円 |
ZEUS WiFi | 1~24ヶ月目:9,500円 25ヶ月目以降:0円 |
上記の通り、他社は契約解除料が安いですが、GMOのギガゴリWiFiワールドプランは高いです。
長期で利用する場合は良いのですが、いつ解約するかわからないという人は注意してください。
3.オプションの「安心サポート」は加入必須
ギガゴリWiFiのオプションに「安心サポート」が用意されています。
正確に言うと、
- 安心サポート
- 安心サポートワイド
の2種類があります。
これは、端末の補償オプションになります。
例えば、端末が故障してしまった場合に、通常なら修理費・交換費用として12,000円を請求しますが、オプションに加入することで無料になります。
どういう場合が無料になるかというと「安心サポート」「安心サポートワイド」で変わってきます。
月額料金 | 補償内容 | |
---|---|---|
安心サポート | 300円 最大2ヶ月0円 |
正常な使用状態で故障してしまった場合、無償で修理 |
安心サポートワイド | 500円 初月0円 2ヶ月目200円 |
正常な使用状態で故障した場合、破損・水濡れによってGMOが修理を認めた場合 |
上記のようになっており、「安心サポートワイド」の方が修理範囲は広いですが、費用が高いという事になります。
詳しくは「ギガゴリWiFi」公式サイトの「端末修理保証サービス」をご確認ください。
ギガゴリWiFiを申込時は安心サポートに加入が必須
ギガゴリWiFiでは、申込時に「安心サポート」もしくは「安心サポートワイド」の加入が必須となっております。
どちらも初月は0円となっておりますので、いいのですが、安心サポートは3ヶ月後から、安心サポートワイドは翌月から料金が発生します。
どちらを加入したらいいかですが、
- 落下させてしまうかもしれない
- 水に落してしまうかもしれない
という人は念のため「安心サポートワイド」に加入しておいた方が良いです。
安心サポートは契約した翌月にマイページから解約できますので、加入必須ですが、そこまで気にしないで大丈夫です。
4.契約時は本人確認書類が必要
ポケットWiFiでは、契約するサービスによって「本人確認書類が必要」だったり「本人確認書類が必要ではない」場合があります。
「ギガゴリWiFi」は申込時に本人確認書類が必要です。
- 運転免許証
- パスポート
- 各種保険証
- 住民基本台帳カード(顔写真入り)
- 外国人登録証明書(6か月以内)
上記のいずれかを用意していただければ問題ございません。
注意点としては、本人確認書類の記載内容と申込内容が違うと、審査で落とされる可能性がありますので気をつけてください。
本人確認書類について詳しくはGMOの「本人確認書類について」をご覧ください。
デメリットのまとめ
解約違約金が高かったり、端末がレンタルだから解約後は返却しないといけないデメリットはありますが、
20GB、40GBのプランは業界最安値で利用できます。
2年契約という長期契約が問題ないという方であればギガゴリWiFiワールドプランはおすすめできます。
ギガゴリWiFiの「速度」及び「端末」について
ギガゴリWiFiワールドプランで提供される端末は「U2s」です。
U2sは様々なポケットWiFiで利用されている人気端末です。ボタン一つで簡単に利用することができます。
ギガゴリWiFiの端末(U2s)のスペックについては以下の通りです。
下り速度 | 最大150Mbps |
---|---|
上り速度 | 最大50Mbps |
連続通信時間 | 12時間 |
重さ | 約151g |
同時接続台数 | 5台 |
同時接続台数は5台と少ないので、大量の機器をつなげる場合は注意が必要です。
通信量の確認は、「http://192.168.43.1/」にアクセスして頂き、
- ユーザー名:admin
- パスワード:admin
を入力して頂ければ、ログインが完了して、現在の通信量を確認することができます。
速度について
気になる人が多いと思うのがギガゴリWiFiワールドプランの速度です。
U2sは最大速度、下り150Mbps/上り50Mbpsとなっております。
WiMAXの人気端末「W06」と比較するとかなり遅いのがわかります。
最大下り速度 | 最大上り速度 | |
---|---|---|
W06(WiMAX) | 1.2Gbps(1200Mbps) | 75Mbps |
FS030W | 150Mbps | 50Mbps |
ポケットWiFiを選ぶときに、最大速度に目がいってしまいがちですが、実際に出る速度はそこまで大きく違いはありません。
重要なのは何処の回線を使っているかです。
ギガゴリWiFiは3キャリアの回線を利用していますので、幅広いエリアで高速通信が可能となっています。
ギガゴリWiFiの評判・口コミについて
ギガゴリWiFiワールドプランは、サービスを再開して直ぐのため口コミはまだありませんでした。
そのため、「ギガゴリWiFi」の口コミを掲載しております。
ワールドプランの口コミ情報が入り次第随時追加していきまsう。
限界突破WiFi解約してギガゴリWiFiに変えたらめっちゃ快適#限界突破WiFi #ギガゴリWiFi pic.twitter.com/P6rHfhLNU4
— ひつまぶし (@kayak340) March 13, 2020
限界突破WiFiは1日3GBの速度制限を設けるように(3月11日時点)なってから、快適に使えないという人が増えてきています。
こちらの口コミでも、限界突破WiFiからギガゴリWiFiに乗り換えたという話です。
ギガゴリWiFiに変えたところ速度も下り48Mbpsの上り28Mbpsと、速度が速いのがわかります。
新たなWi-Fiきました🎁
日中の #17Live 無事配信出来ました🥰今夜の #pococha もいけるはず🥺#ギガゴリWiFi#宜しくギガゴリ🦍 pic.twitter.com/YZp48NXUoE
— KaNa 🌞 taiyouwahitotsu (@taiyou_1) March 13, 2020
ギガゴリWiFiで17Liveの配信ができたという口コミです。
利用するエリア・時間帯に左右されてしまいますが、上記の口コミの通り、17Liveの動画配信も可能です。
それだけ速度が速く、安定しているというのがわかります。
「ギガゴリWiFi」と「Mugen WiFi」を比較
同じ月100GBプランを提供している「Mugen WiFi」との比較になります。
どちらも料金は安いイメージですが、比較してみるとどちらが本当におすすめできるのかはわかってきます。
料金の比較
比較するプランはどちらも月100GBのプランで比較します。
※契約事務手数料はどちらも同じ3,000円となっております。
月額料金 | 1年間の総額 | 2年間の総額 | |
---|---|---|---|
ギガゴリWiFi | 1~2ヶ月目:2,970円 3ヶ月目以降3,470円 |
40,640円 | 82,280円 |
Mugen WiFi | 3,050円 | 36,600円 | 73,200円 |
料金を比較すれば直ぐにわかる事ですが、ギガゴリWiFiワールドプランよりもMugen WiFiの方が安いです。
契約期間の縛りの比較
- ギガゴリWiFiは2年契約
- Mugen WiFiは2年契約
となっております。
気になる契約解除料を比較してみます。
1年目 | 2年目 | 更新月 | |
---|---|---|---|
ギガゴリWiFi | 22,000円 | 16,000円 | 25ヶ月目以降:0円 |
Mugen WiFi | 9,000円 | 5,000円 | 25ヶ月目以降:0円 |
上記の通り、ギガゴリWiFiよりMugen WiFiの方が契約期間中の途中解約時の違約金が安いです。
契約途中で解約する可能性があるという人は、Mugen WiFiを選んだ方が良いです。
ギガゴリWiFiとMugen WiFiの比較の結論
「料金」と「契約期間の縛り」で見てきましたが、料金・契約解除料のどちらもMugen WiFiの方が安いです。
月100GBプランを検討している人には、ギガゴリWiFiワールドプランよりもMugen WiFiの方がおすすめです。
100GBプランはMugen WiFiの方が良いですが、ギガゴリWiFiワールドプランの20GBプラン・40GBプランは業界最安値級の料金設定です。
「ギガゴリWiFi」と「ZEUS WiFi」を比較
ゼウスWiFiでは「月20GB」「月40GB」「月100GB」の3つのプランが用意されています。
月100GBプランは「Mugen WiFi」が一番おすすめできるため、ここでは比較はしません。
比較対象は「月20GB」「月40GB」の2つのプランです。
料金の比較
月額料金 | 1年間の総額 | 2年間の総額 | |
---|---|---|---|
ギガゴリWiFi (20GBプラン) |
1,970円 | 23,640円 | 47,280円 |
ゼウスWiFi(20GBプラン) | 1,980円 | 23,760円 | 47,400 |
月額料金 | 1年間の総額 | 2年間の総額 | |
ギガゴリWiFi (40GBプラン) |
2,670円 | 32,040円 | 64,080円 |
ゼウスWiFi(40GBプラン) | 2,680円 | 32,160円 | 64,320 |
上記の通りギガゴリWiFiの方が、20GB・40GBのどちらのプランも月10円安く利用できます。
そのため料金比較では、わずかな差ですが「ギガゴリWiFiワールドプラン」の勝利です。
契約期間の縛りの比較
- ギガゴリWiFiは2年契約
- ゼウスWiFiは2年契約
となっております。
気になる契約解除料を比較してみます。
1年目 | 2年目 | 更新月 | |
---|---|---|---|
ギガゴリWiFi | 22,000円 | 16,000円 | 25ヶ月目以降:0円 |
ゼウスWiFi | 9,500円 | 25ヶ月目以降:0円 |
上記の通り、ギガゴリWiFiよりMugen WiFiの方が契約期間中の途中解約時の違約金が安いです。
契約途中で解約する可能性があるという人は、ゼウスWiFiを選んだ方が良いです。
ギガゴリWiFiとゼウスWiFiの比較の結論
ギガゴリWiFiとゼウスWiFiの比較の結論としては、料金はギガゴリWiFiの方が月10円安いのですが、契約解除料がギガゴリWiFiは高額です。
2年以上絶対に使うという人の場合は「ギガゴリWiFi」でも問題ないのですが、途中で解約する可能性がある人は契約解除料が安い「ゼウスWiFi」の方がおすすめです。
月額料金だけを見ずに、契約解除料等もシッカリと把握しておくことが重要です。
まとめギガゴリWiFiはおすすめできる?できない?
ギガゴリWiFiワールドプランは月額料金が安いです。
しかし、比較で記載した通り「解約違約金(契約解除料)」が高いです。
2年間必ず使うという人であれば問題ないのですが、2年以内に解約する可能性が少しでもある場合は、高額の契約解除料が発生しますので気をつけてください。
当サイトの結論としては、
- 月20GB、月40GBは月額10円高くなりますが「ZEUS WiFi」
- 月100GBは月額料金も安く、契約解除料も安い「Mugen WiFi」
- 月200GBは月額料金が安い「どこよりもWiFi」
となっております。
見た目の月額料金は安いので、つい契約したくなってしまいますが、契約解除料が高いため当サイトとしてもおすすめするのが難しいです。
但し、2年以上使う場合は、月20GB・月40GBプランは最安値で利用できます。